2014年7月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
もう、半分くらい趣味とかしてしまっている当ブログですが毎日書くことは辞めようと思ってません。
ただ、収益は一切当てにしないようにしました。
積極的に収益増加もめざしません。だもんで、あまりこのコーナーもやらんでもいいような気もするのですがそれはそれ、しっかりとやっていきますよ。
7月のアクセス数は以下のとおり。
PV113,809、セッション(訪問数)91,897、UU(ユニークユーザー)84,991。
記事数月合計36本、一日平均1.16本。
一応月10万PVは維持してますね。この辺りが下限かなぁ。。
まずはヒットキーワード。
02位(↑03) 「line」
03位(↓02) 「コピー」
04位(→04) 「twitter」
05位(→05) 「cd」
06位(↑07) 「ブロック」
07位(↓08) 「ライン」
08位(↓06) 「解約」
09位(→09) 「削除」
10位(↑14) 「facebook」
11位(↑13) 「連絡先」
12位(↓10) 「uula」
13位(↑20) 「ツイッター」
14位(↑15) 「スマホ」
15位(↑外) 「音楽cdコピー」
16位(↑24) 「友達」
17位(↑18) 「タイムライン」
18位(↓12) 「音楽cd」
19位(↑21) 「音楽」
20位(↓19) 「アプリ」
これ見る限り、PVは落ちてきていますが全体的なキーワードには大きな変化ないみたいです。
どうも、「livedoor Blog」全体がハブられているような気もしないでもない。。
そろそろ、独自サイトに移行することを考えようかなぁ。。
続いてヒットページ。
02位(↑04)「「Windows Media Player」でCDの曲を吸い出す(取り込む)方法」
03位(↑06)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
04位(↑10)「Googleマップで好きなところにピンを立てる方法」
05位(↑07)「docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法」
06位(↓08)「CSSだけで作る最も単純なプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)【Webデザイン】」
07位(↑09)「クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入」
08位(↑12)「ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合」
09位(↑11)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
10位(↑14)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
11位(↑15)「ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)」
12位(↑再)「カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編) 」
13位(↑再)「カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ID取得編)」
14位(↑再)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法 – ちほちゅう」
15位(↓13)「「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」で必ずゴールデンクッキーを出す裏ワザコマンド」
16位(↑17)「Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先情報を削除する方法」
17位(↓16)「Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法」
18位(↑初)「jQueryスライドショー「bxSlider」のレイアウトをカスタマイズする際に注意すべきたったひとつのポイント」
19位(↑再)「電源ボタンのマークの秘密」
20位(↑再)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】」
まったり過ごした今月ですが、やはり、ためになる内容の記事は結構読まれている傾向にあるみたいです。
これからは、ニュース記事に対する愚痴系の記事よりも、今まで培った技術や知識を小出しにしていったほうがいいみたいですね。
【総評】 ということで、この記事書いたらちょっとだけモチベーションが戻ってきたかも。ガンバロ!
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
VIP特別入場者証が届いた(Web2.0マーケティングフェア)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、参加させていただいた「ダ …
-
-
ツイッターと電子書籍が合体!タイムラインで立ち読み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本屋さんでは立ち読みお断りなん …
-
-
2014年5月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月は当ブログに関しては大きな …
-
-
秋葉原ヨドバシカメラの店内広告のお値段
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヨドバシカメラのエレベーター部 …
-
-
2010年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数カ月の記事の数を数えてみ …
-
-
謎のランディングページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期、ある一つの記事でこのブ …
-
-
スパムがビジネスとして成り立っているのは3つの銀行のおかげ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バイアグラ100ドル分を売るの …
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)で古い記事を簡単にツイッター、Facebookに通知する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこれ、たまたま気づいたこと …
-
-
クローキングについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に日本語ドメインのSEO効 …
-
-
ドメインリサイクル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドメインリサイクル業者(個人? …