新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Feedtweetを試してみたら本当に簡単だった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

アメブロ始めたのは先日書いたとおりですが、アメブロをtwitterや他のサービスと連携させるのに小鳥ピヨピヨさんやネタフルさんで紹介されていた「Feedtweet」を使ってみることにしました。
これが本当に簡単でびっくり。
メールも登録するのですが受信したメールを確認する必要もなく殆ど一画面でブログとtwitterの連携ができてしまいました。

■ FeedTweet (フィードツイート) – 自分のブログからTwitterにツイート!

【PR】
つながる力 ツイッターは「つながり」の何を変えるのか?つながる力 ツイッターは「つながり」の何を変えるのか?
著者:勝間 和代
販売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:2009-12-20
おすすめ度:2.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

以下手順です。

  1. まずはFeedtweetにアクセス。
    feedtweet01
    多くの有名ツイッタッターがベータテスト版のメンバーとして参加していたようです。
  2. 「簡単登録」をクリックし、メールアドレスとパスワードを入力。
    ここで通常はメールを確認しという流れになるのだがその必要はない。
    feedtweet02
  3. 「登録完了」と出たら「Twitterと連動」をクリック。
    feedtweet03
  4. するとtwitter(ツイッター)に移動する。
    ここでtwtterにログインしていない場合はtwitterのID、パスワードを入力。
    その後、 以下の画面が出たら「許可する」をクリック。
    feedtweet04
  5. 「連動完了」と出たら今度は「ブログを追加」をクリック。
    feedtweet05
  6. まずはブログのURLを入力して「確認」
    feedtweet06
  7. 細かい設定をする。ポストプレビューを見ながら設定。
    feedtweet07
  8. 「フィードを作成」をクリックで終了。「OK」をクリック。
    feedtweet08

以上。

ちなみに「4」で「許可する」をクリックするとツイッター上で「@feedtweet」と作者の「@kristopher」氏を強制フォローさせられます。
まあ、そのままフォローしていてもかまわないのでしょうが、一応動作確認も兼ねてアンフォローしてみました。
もちろん、問題なく動きましたよ。

 - おススメ, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

かつて少年ジャンプで連載、TVアニメにもなった「ハイスクール!奇面組」が全巻無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画。好きだったんですよね …

ファミコン親父感涙!! 手のひらサイズのファミコンでドンキーコングやマリオブラザーズが遊べる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなの買わなくてもエミュレー …

no image
ケータイのデスクトップに置く最高のツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「P905iのデスクトップ …

ツイッター(Twitter)とはなんなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今さら「ツイッター(Twitt …

∞プチプチ的ゲーム「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」が果てしない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook友達の某氏に教 …

パンの種類が豊富「小麦の丘」を食べつくせ(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と思ってなんどか通いましたが無 …

有料の優良アプリが無料で一日一本「本日のアプリ」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリに「本日のア …

麻布十番で魚が食べたい「炭処いち尾(ICHIBI)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな記事が多い気がしま …

日本シリーズをツイッター(twitter)でさらに楽しもう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の日本シリーズは「読売ジャ …

ニッチな話題にかたよりそうだ(本の話)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分だけにしか書けないブログに …

血液型オヤジ