「Microsoft Security Essentials」を入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Windows標準で無償の「Microsoft Security Essentials」が意外と評判いいのでインストールしてみた。
ちなみにインストールするには今使っているウイルス対策ソフトを削除する必要がある。
したがって、有料のウイルス対策ソフトを入れている方は無理してインストールすることはない。
ウイルス対策ソフトが入っていない方や、無料のものが入っているものの、海外製品でよくわからないといった方にオススメ。
ちなみに、僕はあえて有料のMcAfeeを削除してインストールしました。
「McAfeeサイトアドバイザ」がウザかったというのも理由のひとつ。
□ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials
◇ ESET Smart Security V4.0 |
|
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
↑買うならコレ!
とりあえずインストール手順。
今回はインストール後McAfeeを削除した。
一般的にはMcAfeeを削除後、インストールするのが望ましい。
1.まずは上記サイトに行って「今すぐダウンロード」をクリック。「言語」、「オペレーティングシステム」を選んで「ファイルを保存」。
2.ダウンロードが終了したらダウンロードしたファイル「mssefullinstall-x86fre-ja-jp-xp.exe」をダブルクリックで開き、セキュリティ警告が出たら「実行」。以下、画像のとおり。
「最新の更新プログラムを入手した後、このコンピューターをスキャンして潜在的な脅威を検出します。」にチェックを入れたまま「完了」をクリック。
右下に常駐アイコンが表示されていればOK。
緑のホームペースを逆にしたようなアイコンがそうです。
他のウイルス対策ソフト同様右クリックでファイル単位でのスキャンも可能。
使い勝手ですが今のところまったく問題ありません。
何か不具合があったらまた報告したいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
1000人同時プレイが可能のWeb版ボンバーマン登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1000人までが同時プレイ可能 …
-
-
ビートルズの日本公演の動画発見!!【神動画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。凄いものを発見してしまいました …
-
-
8歳の女の子ハッカーを注意、指導!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。親子だからでしょうか? うちの …
-
-
「うでたて道場」で筋トレ【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いろいろ考えますねぇ。 …
-
-
こっそり見栄子さんのところへ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元で有名なブロガーさんで主婦 …
-
-
菊地凛子さん出世作「バベル」の最後のメモ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも「ゴースト」同様、年末年 …
-
-
麻布十番で魚が食べたい「炭処いち尾(ICHIBI)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな記事が多い気がしま …
-
-
当ブログのおススメ商品を紹介
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。トップページに当ブログのおスス …
-
-
「Anonymous Proxy」サービスのサイトが模倣サイトとして次々に報告される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、模倣サイトなるもの …
-
-
スリッパの法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. 受付嬢がめちゃめちゃ美人 …