新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

デザインリニューアルの落とし穴

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

9月17日にデザインリニューアル(ヘッダー部)をしてから約1ヶ月たちました。
今のところたいした変化はないのですが、むしろちょっとだけマイナスに働いたと思われることがあったので報告します。

グーグル・アドセンスの歩き方―収益が飛躍的にアップする最適化の必須テクニックグーグル・アドセンスの歩き方―収益が飛躍的にアップする最適化の必須テクニック
著者:グーグル・アドセンス研究会
販売元:ダイヤモンド社
発売日:2008-12-12
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

もう、まさにマイナス、ダイレクトに来てます。
というのは、Google AdSense関係だから。

さっそく数字で紹介してみましょう。

まず、デザインリニューアルをした後のクリック率及び有効インプレッション単価(表示回数1,000回ごとの予想収益額)が以下の通りになります。

■9月17日から今まで

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.24% $0.87

次に、デザインリニューアルをする前までのクリック率及び有効インプレッション単価をトータルと直近1ヶ月との両方を紹介します。

■9月17日までトータル

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.33% $1.03

■9月17日までの直近1ヶ月

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.28% $0.99

以上の通り、トータルとの比較ではクリック率にして0.09%。有効インプレッション単価でも$0.16≒14.4円落としています。

これは、バナーの場所が変わったせいなのでしょうか?
今となってはなすすべありませんが。。

ただし、直近1ヶ月の地点で落ち始めていることから、リーマンショックから始まった不況にも原因があるのかもしれません。

こういうのもたまに紹介すると面白いかもしれませんね。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

埼玉県行田市に存在する謎のブラックホールに行ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「R25」Web版で読んだ以下 …

「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(Yahoo!ショッピング編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「もしも」に引き続き、「カエレ …

no image
ポータルサイトのニュースでメディア操作

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大手ポータルサイトのニュースの …

no image
熊谷花火大会で火災発生。暑い熊谷は火災も起こりやすい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、花火大会以前にも同じよう …

自社広告を出し始めたら注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …

純正以外のインクは量販店で売っているものを選ぼう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、財政難等もあって …

「おはようパンダ」と「ねむログ」を連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。需要があるかないかは別として、 …

故小松左京氏の「日本沈没」はノンフィクション?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、お亡くなりになりました小 …

カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(データ更新編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …

しょうがラーメンが新しい。佐野ラーメンの「中村屋」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震をきっかけ …

血液型オヤジ