新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イーセットスマートセキュリティv4に変えてみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

もともと、イーセットスマートセキュリティv3を使っていたのだが、ちょうどあと少しでライセンスの有効期限が切れることもあってv4の無料体験版を入れてみることにした。
なお、イーセットスマートセキュリティv4の無料体験版は7月31日まで使えるようだ。

ESET Smart Security V4.0 5年1ライセンスESET Smart Security V4.0 5年1ライセンス
販売元:キヤノンITソリューションズ
発売日:2009-06-12
レビューを見る

スポンサーリンク
 

まず、以下のページに行く。
キヤノンITソリューションズ:ESET Smart Security & ESET NOD32アンチウイルス:ESET Smart Security V4.0 ダウンロード版 購入
イーセットスマートセキュリティv3にある指示通りにしたらたどり着いた。

体験版ダウンロードに行きダウンロードする。

「プログラムの追加と削除」から「イーセットスマートセキュリティv3」をアンインストール→再起動

ダウンロードしたファイルを起動(ダブルクリック)して「イーセットスマートセキュリティv4」をインストール。
インストール途中で「次のファイルは既にシステムにインストールされています…」と出たら「すべてはい」

以上でOK。以下のようにインストールできました。
イーセットスマートセキュリティv4
ライセンスの有効期限が8月20日になってるのはサービス?

USBメモリをさした瞬間にウイルス検知&駆除が可能で常駐させても軽いセキュリティソフト「ESET Smart Security V4.0」を試してみた – GIGAZINE
ESET Smart Security V4.0(イーセット スマート セキュリティ) | 検出率No.1,軽さNo.1のウイルス対策ソフト

 - セキュリティ, パソコン教室

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

年末フィッシングメール(スパムメール)に注意!! 見に覚えのない「Apple ID」と「Edy」の利用通知メールに引っかかったw

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末ネタなんですけど、今更すみ …

OpenOffice「Calc」印刷前はページレイアウトをチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では「GoogleDocs …

no image
えー!のぞき見し放題のGoogle検索コマンド発見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Google検索すると …

no image
Gooogleに行ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Gooogle」に要注意、偽 …

ツイッター(Twitter)のスパムアカウントが確認できる「TwitBlock」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。便利そうでそうでもないツイッタ …

「Flash CS6」で編集したファイルは「Flash CS4」では編集できない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。盲点でした。 訓練校でFlas …

no image
クリップボード乗っ取りに注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□正規サイトに不正Flash広 …

Googleマップで誰でも編集できるシティマップを作ろう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickrも便利ですがGoo …

「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり標準メーラーはあまり使 …

オートコンプリート履歴(プラウザに記憶されたメールアドレス等)を削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともこんな簡単なことだった …

血液型オヤジ