クリップボード乗っ取りに注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
□正規サイトに不正Flash広告掲載か:URLをコピペしたら悪質サイトに――乗っ取り被害が続出 – ITmedia エンタープライズ
http://news.livedoor.com/article/detail/3784097/
どんなサイトのURLをコピーしても、悪質サイトのURLがペーストされてしまう
という話。
具体的には、
テキストなどのコピー&ペーストに使われるメモリ領域「クリップボード」を
Javascriptなどのスクリプト言語を使って書き換えてしまう。
そして、
不正スクリプトを仕込んだFlashによりそれは稼動するといった流れになっているようです。
かつては、MLB.comでFlash広告によるマルウェア感染が認められているように、大手サイトでもありうる話。
Flash広告も気をつけないといけないですね。
最後にじょにばちゃんネタ提供ありがとう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これぞ最強ブラウザ!?(Googleに情報を送信しないChrome)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Chrome(グ …
-
-
ミニノートパソコンがさらに値下げ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ミニノートパソコンが国産メーカ …
-
-
月額1480円で見放題、動画配信サービス「Hulu(フールー)」スタート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。月額1480円で見放題の動画配 …
-
-
【注目商品】万能ガジェット「chumby」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ぬいぐるみ? いいえ、万能ガ …
-
-
SSL証明書の切り替え、引き継ぎに注意しよう。危険なサイトと判断されPV激減
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SSL化早まったかなぁ。。 先 …
-
-
リアル翻訳コンニャク「ili(イリー)」登場。6月1日より利用可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラえもんが小学館の学習雑誌( …
-
-
「ドコモ(docomo)」このタイミングで907iシリーズを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ906iシリーズが全機種発 …
-
-
高福祉国家「フィンランド」が世界初のベーシックインカム導入へ。国民一人に月11万円支給
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィンランドで世界初のベーシッ …
-
-
ルパン三世を探してRoots金貨をもらっちゃおう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Rootsのキャンペーンサイト …
-
-
衆議院議員総選挙、埼玉県小選挙区の変わった候補者たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3つ連続で選挙の話題とかやっち …
- PREV
- 偽者はすぐバレる時代(ブリトニー・スピアーズ)
- NEXT
- AU、生き残るためにターゲットを一新?