新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Windows XPのメンテナンス

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

過去に「Mac OS Xのメンテナンス」といった記事を書いていたので、
Windows XPバージョンも書いておこうと思い、記事にしてみました。

スポンサーリンク
 

1. ハードディスクチェック
□ 方法 □

1- スタート→マイコンピュータ
2- 調べたいディスク上で右クリック→プロパティ
3- 「ツール」タグをクリックして「エラーチェック」の「チェックする」をクリック
4- 「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェックを入れて「開始」
急いでいるときは「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」だけでもOKです。
(「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェックを入れて開始すると非常に時間がかかります)
5- 起動ディスクの場合は再起動後チェックを開始します。したがって再起動。

基本的にCドライブはチェック。できれば全ドライブをチェックしたほうがいいです。

2. ウイルススキャン
こちらは手持ちのウイルスソフトによってスキャンの仕方が違ってくるので方法は割愛させていただきます。

3. スパイウェアチェック
こちらも手持ちのスパイウェア検知ソフトによってスキャンの仕方が違ってくるので割愛。
個人的には最低でも「Spybot」と「Ad-Aware」ではチェックしてほしいと思っています。
SpyBotのインストール方法
AD-AWAREの使い方

4. ハードディスクの容量をなるべく確保する
意外と見落としがちですがハードディスクがいっぱいになると動作が不安定になります。
4-1. ディスクのクリーンナップをする
□ 方法 □

1- スタート→マイコンピュータ
2- 容量を確保したいディスク上で右クリック→プロパティ
3- 「全般」タグをクリックして「ディスクのクリーンナップ」をクリック
4- 「削除するファイル」のチェックボックスをすべてチェックして「OK」→「はい」

4-2. 無駄なアプリケーションを削除する
これは作業者にも確認しなければなりませんが、スクリーンセーバーなんかは有無を言わせず削除しちゃいます。
富士通やNEC等、国産のパソコンにはプリインストールされている無駄なアプリケーション(プログラム)が結構入っているのでどんどん削除しちゃいましょう。
□ 方法 □

1- スタート→コントロールパネル
2- 「プログラムの追加と削除」をダブルクリック
3- 「現在インストールされているプログラム」から不必要だと思われるものを選択し「削除」もしくは「変更と削除」をクリック
4-. 以下、アプリケーション(プログラム)により操作が違うため割愛

5. 速度アップのためのメンテナンス
現状、安定して使えているなら問題ありませんが、遅いと感じているようでしたらこちらもやっておくといいでしょう。
5-1. あまり頻繁に使わないフォントはフォルダから外に出しておく。
Windowsではあまりそういった慣習はないのかもしれませんが、Macでは当たり前。
フォントはかなりシステムリソースを食います。
□ 方法 □

1- スタート→コントロールパネル
2- 「フォント」をダブルクリック
3- 普段あまり使わないフォントをデスクトップあたりに作った新しいフォルダにドラック&ドロップで移動させる。
ちなみに「表示」→「詳細」にするとフォント名がわかりやすくなります。

5-2. 余計な視覚効果を止める
余計な視覚効果っていうのはメニューがびろーんと出たり、ウインドウがササッと閉じたりといった挙動のこと。
これを止めるとちょっとだけ早くなる。
ただし、こういった効果でリラックス感を感じている人には逆効果になるかも。
□ 方法 □

1- スタート→コントロールパネル
2- 「システム」をダブルクリック
3- 「詳細設定」タグをクリックして「パフォーマンス」の「設定」をクリック
4- 「視覚効果」タグのチェックボックス「パフォーマンスを優先する」にチェックを入れて「OK」→「OK」

5-3. 無駄なプロセスを起動しないようにする
「Ctrl」+「Alt」+「Delete」(正確には「Ctrl」と「Alt」を押したまま「Delete」を押す)と現れるタスクマネージャーで見ることができるプロセスは、
バックグラウンドで常に動いているアプリケーションです。
これを必要最小限にすることでマシンへの負担を減らす方法。
□ 方法 □

1- スタート→ファイル名を指定して実行
2- 「msconfig」と入力して「OK」
3- 「システム構成ユーティリティ」が起動するので「サービス」または「スタートアップ」より不必要なプロセスのチェックを外して「OK」
4- 再起動

なお、不必要なプロセスに関しては以下を参考にしてください。
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part4

6. デフラグ
最後にデフラグをして断片化を解消しておきましょう。
過去にマッキントッシュを使っていた時、システムが不安定な状態でデフラグ(ハードディスクの最適化)をして、データを壊してしまったことがあるので、
再起動をしてシステムが安定したことを確認してからしましょう。
□ 方法 □

1- スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスクデフラグ
2- デフラグしたいディスクアイコンをクリックしてまずは「分析」をクリック
3- 「このボリュームを最適化する必要はありません。」と言われたら「閉じる」→終了
「このボリュームを最適化してください。」と言われたら「最適化」をクリック
4- 最適化が実行されます。終わると「最適化が完了しました」とでるので「閉じる」
2- 再起動

以上、あくまでも僕の経験の元にこれがいいんじゃないかなぁと思ったメンテナンス方法です。
他にもやっておかなければならないこと、これはいいんじゃないかといったこと等ありましたら、ぜひ、教えてください。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

kwout対策されているサイトから画像を引用する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はサイトから画像を引用する …

雇用契約書(労働条件通知書)は日付のちゃんと入っているものを用意してもらおう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、不幸自慢となってし …

no image
同一テーマからのリンクがYahoo!で上位表示させるコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いいニュースを見つけました。Y …

no image
リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOでよく、リンクポピュラリ …

「アクティビティストリーム」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某会社運営ツールのサイトを作る …

Twitpic→Flickr(フリッカー)の連携方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的にFlickr(フリッカ …

Excel(エクセル)を使ってHTMLの表組みの行(横軸)と列(縦軸)を簡単に入れ替える方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この機能、Dreamweave …

カット&ペースト怖い。スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは間違いなく自分が悪いんだ …

「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …

気をつけよう!口に出して言えない職場での迷惑行為ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるある~。サラリーマンやめち …

血液型オヤジ