雑誌はどこへ向かうのか?速報性?正確性?それともオマケ?
2016/08/07
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
過去に雑誌編集をしていたこともあるのですが、最近の雑誌ってのはどうなのかと思って久しぶりに購入。
雑誌編集をしていたのはファミコン誌だったので、そっち系の雑誌を探していたのですが、なかなか見つからない。
かつて反映を極めたゲーム誌業界も徐々に縮小し、現在は数えるほどしか発売されていないようなんです。
で、手にしたのはスマホ系のゲーム誌。
最近は何しろゲームといえばスマホですからね。
INGRESS初め、ポケモンGO!、パズドラ、モンスト等の情報が満載。っていうのを期待していたのですが。。
パズドラはそこそこ情報載ってました。
降臨モンスターのミルにターゲットをあて、自分の知らない情報も結構ありました。
が、それ以外は。。
現在、大人気のポケモンGOに関しては配信が開始されたことのみちょこっと伝えられてましたが、
既に大人気のこのゲームを扱わない手はないと思うのですが。。
なんか、ちょっと残念な気持ちになりました。
雑誌は速報性に関しては明らかにネットに負けてしまっていますね。
まあ、当たり前ですけど。
だったら、正確性で勝負!
なのかとおもいきや、そういうわけでもないようでして。。
ぶっちゃけ、数十分、いや、数分で必要な情報はすべて手に入れてしまった感じでしたよ。
そもそも、知らんゲームばかりでしたし。
あ、そうそう、「ひとりぼっち惑星」がちょびっとですが扱われていたのは嬉しかったです。
にしても、そんなにがっかりするんだったら買わなきゃ良かったよ。
と思いがちですが、実は、今回、ゲーム誌を購入に至ったのは上記の通り、久しぶりに読んでみたいという理由以外にもう一つありました。
それはこちら。
雑誌のおまけにゲームのモンスターが付いていたんですねぇ。
なるほど、こういった生き残り方があったのか。
つまり、本命はゲームデータで雑誌はおまけだったというわけです。
だったらあの程度でも十分。
この傾向、ゲーム誌だけじゃなくて他のカテゴリーでもちょくちょくやられています。
ゲーム誌だったらデータなのでいいのですが、ファッション誌なんかだとかなり分厚い雑誌になってしまったり。
こりゃもう、雑誌としての生き残り方を捨ててしまってますね。
まさに残念です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「今年の新語2016」大賞は「ほぼほぼ」。ほぼほぼ予想通りだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、流行語大賞(新語・流行語 …
-
-
未来の「がん検診」は犬を使う。がん探知犬は100%癌の匂いを嗅ぎ分けるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。犬ってホント凄いですよね。 介 …
-
-
行ったことがない都道府県ランキングに埼玉県がランクイン。なぜ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行ったことがない都道府県はあり …
-
-
科学的に証明されている不幸になる行動。SNSをやらたと見る、いつも忙しくする、等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の行動をついついとってしま …
-
-
INGRESS(イングレス)は一人でやるゲームじゃない。1回のJARVISウイルスを使った反転とCOMMを使った呼びかけで豊洲の海が緑化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ひょっとしたら本当はたま …
-
-
事件はクリスマスに起きていた。サンタクロースミュージックフェスの現実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前にはお正月にグルーポン …
-
-
「さおだけ屋」が潰れないのは詐欺だから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には不思議な仕事が存在し …
-
-
横行する「複数アカウント」と「位置偽装」でINGRESS(イングレス)は終わる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「スポーツマンシップ」という言 …
-
-
そろそろネタ切れ?今年の漢字も「金」。前回オリンピックの年も金だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の漢字が発表されましたね。 …
-
-
アベノミクスが末端企業、末端労働者に与えた影響
まず、末端企業ということで、僕が前にした地方の中規模印刷会社における状況をお伝えしようと思います。
あくまでも、人から聞いた話。まず、自分がやめてすぐ、11月の給与が遅れたそうです。
その後、実は生徒さんもこのブログを読んでいるのでこういった言い方はあまり良くないと思うのですが、
自分自身も末端労働者として末端労働者にどれだけの恩恵が生まれているのかを考えてみました。
簡単に言うと良くなっていないどころか悪くなっています。第二のセーフティーネット
ちなみに第一のセーフティーネットは生活保護だそうです。









