新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Apple(アップル)、「App Store」で配布された「XcodeGhost」感染アプリ25本を公表

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こちらの続報です。

もともとは、中国国内だけでしか確認されていなかったマルウェアが感染を広げ、中国以外の国でも確認され始めたとのこと。
(中略)
これらのアプリを使っているからすぐにパスワードが盗難されるかというとそういうわけではありませんが、そういった危険性があるとのことですので、注意したほうがいいかもしれません。

情報源: iPhoneアプリでパスワード盗難の危険。App Storeのアプリ多数にマルウェアが混入 | ちほちゅう

危険ゾーン

スポンサーリンク
 

これを受けて、Appleが感染されている可能性の高いアプリを公表しました。

 アップルが、中国の App Store で大量にみつかった XcodeGhost のマルウェア感染アプリのうち特に感染の被害が大きいとする25本の感染アプリを公表しました。リストにはすでに対策版を出している WeChat のほか、Angry Bird 2、Baidu Music などが並びます。

情報源: アップル、XcodeGhost 感染アプリ25本を公表。総数や影響ユーザー数はいまだ不明

おさらいすると、App Storeで普通に配布されていたAppleの正規アプリにスパイウェア(マルウェア)の入っている可能性があることが判明。
これが、最悪パスワードなども盗まれる可能性のあるマルウェアだったのです。
そこでApple、その可能性のあるアプリを公開するに踏み切ったとのこと。
特に被害が大きいとされるアプリ25本の中にはかなりメジャーなアプリも含まれているようですね。

ということで、さっそく当ブログでも引用してみましょう。

  • WeChat
  • DiDi Taxi
  • 58 Classified
  • Gaode Map
  • Railroad 12306
  • Flush
  • China Unicom Customer Service (Official Version)
  • CarrotFantasy 2: Daily Battle
  • Miraculous Warmth
  • Call Me MT 2 – Multi-server version
  • Angry Bird 2
  • Baidu Music
  • DuoDuo Ringtone
  • NetEase Music
  • Foreign Harbor
  • Battle of Freedom
  • One Piece – Embark
  • Let’s Cook – Receipes
  • Heroes of Order & Chaos
  • Dark Dawn – Under the Icing City
  • I Like Being With You
  • Himalaya FM (Audio Book Community)
  • CarrotFantasy
  • Flush HD
  • Encounter

この中ですと、アングリーバード2くらいかなぁ。。ダウンロードしたことあるの。
全部、中国で配布されていたアプリみたいですね。
ちなみに、「XcodeGhost」に感染されたアプリはすでに中国外でも確認されています。

実は、自分、数年前はiPhoneユーザーでした。
おサイフケータイが便利すぎてAndroidに移ったという。
今ではINGRESS(イングレス)との相性もあるし、こういったこともあるし当分Androidから離れられなそうです。
(もちろん、Androidにも同様の危険性はあるわけですが)

日本国内ではまだ、被害は確認できていないようですが、とりあえず、上記リスト内に入っているアプリを使っているiPhoneユーザーは削除しておいたほうがいいかもしれません。

 - iPhone, セキュリティ, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

これで無料。「桐生が岡動物園」+「桐生が岡遊園地」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小動物を放し飼いにしてい …

22日に屋久島、硫黄島等で皆既日食 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月12日~7月18日のトピッ …

「酉の市」の夜「ハクビシン」と遭遇@熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには普通の日記みたいな記事 …

no image
Googleケータイ(Android Phone)はドコモかAU

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)が …

iPhoneアプリのプロモーションコードの使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なんでもつぶやいてみる …

固いリンクを作るためのプラグイン「Click Storm 2000」for Google Chrome

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。硬いリンクって何? とお思いの …

Googleのロゴがゴシック系に変更。Futuraに似すぎ、パクリ疑惑で撤回か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。って話になりかねんですなこの国 …

【浦和ビールその1】伊勢丹屋上ビアガーデン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事時間の関係上、あまり飲んで …

電気消し忘れも安心。スマホ(スマートフォン)で家電が遠隔操作できるようになる【法律編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、近いうちにスマホがリモ …

docomoの「GALAXY S5」からソフトバンクの「iPhone 7 Plus」に変えました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は純粋に単なる日記を書かせ …

血液型オヤジ