Windows10にアップデートした後Windows7に戻すとGoogleChromeが勝手に削除される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、自分のところだけだったのかもしれません。
Windows10に関連するトラブル及び対処法です。
Windows10のアップグレード権だけを得てWindows7を使い続ける方法は以前解説しました。
これやると、「Google Chrome」がなくなちゃうことがあるので注意しましょう。
パソコン起動後、Google Chromeを立ち上げるとエラー画面。
すみません。自分としたことが画面のスクショ忘れてしまいました。
何らかのアプリを起動すれば解決するかも。なんてアラート画面だったと記憶しています。
(いずれ分かったらこちらに画像貼っておきます。)
がそのアプリも起動せず。詰み。
ひとつ言えるのはGoogle Chromeが起動すらしないということ。
起動してもネットにつながらないということは結構ありますが、初めてのケースでした。
で、どういった対策をとったかというとこれ、非常に簡単。
IEを起動して「Google Chrome」を再インストールするだけ。
インストールのための動線もIE起動時にしっかり表示されてました。
なんか、こういうのってよくわかりませんが、裏で何らかの力が働いて、ユーザーの取り合いが行われているんじゃないかと勘ぐってしまいますよ。
いずれにしても、簡単に治ったので良かったです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
インターネットもパンデミック【GENOウイルス】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実世界では新型インフルエンザが …
-
-
なんとも酷いパソコンメンテナンス日記
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。酷いなんて言ってますが半分くら …
-
-
「虚構新聞」ついにテレビ(サンデージャポン)も騙す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットを越えてまでもそのウソ記 …
-
-
熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …
-
-
保護中: 花子に水着ズリ下ろされ小倉優子のマ○毛が見えちゃった放送事故!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
「自殺したい」「死にたい」で検索すると。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
「プログラムの追加と削除」に残ってしまったアプリを消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「コントロールパネル」にある「 …
-
-
アイスランド火山噴火で氷河期突入か?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。氷河期突入は言いすぎでした。で …
-
-
悪質ランディングブログ(広告ブログ・偽ブログ)は右クリックで見抜け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、最近はFaceboo …
-
-
Macintoshが「OS 9」から「OS X」になって変化したこと【Illustrator】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はDTPの方はめっきりなの …