上野駅13番線ホームの男子トイレはハッテン場らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そもそも、ハッテン場って何って人もいると思うので一応、説明しておきます。
発展場(はってんば)とは、男性同性愛者の出会いの場所である。カタカナでハッテン場と表現されることもある。
情報源: 発展場 – Wikipedia
まあ、そういうところです。
公園のトイレなんかに比較的多いようですね。
どういった知り合い方をするのかが気になりますが、あまり深入りするとヤバいことになりそうなのでスルーしておきましょう。。
で、上野駅の某男子トイレもハッテン場として有名らしいです。
いやこれは知らなかった。
ただ、以前、上野駅の某男子トイレを利用した際、大の個室から男子2名(男子といっていいほど若かった)が出てきたことがあって、こいつら何してんだ? と思ったことがありました。
今、思えば、大の個室で仲良くイチャイチャしていたのかもしれません。
ちなみのそのトイレですがこちらになります。
階数が違うので分かりにくいかもしれませんが、常磐線のホームがコの字型につながっている境目にあるトイレです。
ただ、話題になっている上野駅13番ホームのトイレとはどうも違うようです。
気になる13番線ホームの男子トイレというのはこちらですね。
今度はぴったり階数もあってます。
程よく近いので、あまりにも混んでいたので移動していたのかもしれませんね。
これからはこちらのトイレを利用する際はあまり長居しないように気をつけたいと思います。
自分、基本的にトイレ長いんだよなあ。。小でも必ず大の方使うし。。
もっとも、今までこちらのトイレ殆ど使ったことありませんでした。
ということで、これからも使うことはないでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
究極のステマ(ステルスマーケティング)番組「バチェラージャパン」。第2弾スタート【Amazonプライム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。父親が倒れたり、仕事が変わった …
-
-
紅白歌合戦2016出場歌手決定。SMAPや和田アキ子さんらの名前はなし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末恒例の紅白歌合戦出場歌手が …
-
-
ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の情報は古い情報です。今は …
-
-
公明党と創価学会の関係
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「All About」の「公 …
-
-
ここまで来たら都市伝説。創価学会の池田大作氏が3度めの死去(死亡)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またですか。。 国内最大級のイ …
-
-
女性の言う「すごい、ヤバい、ウケる」はヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、「ヤバい」とか「ウケる」 …
-
-
ホワイトカラーエグゼンプション
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々難しい話題になっちゃ …
-
-
人の心まで見透かす「Google」は怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろんなところでGoogleの …
-
-
帰ってきたホリエモン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近雑談が多い気がします。それ …
-
-
2058年から来た未来人によると第三次世界大戦は2021年から主戦場は北中国
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マジで戦争起きちゃうのかなぁ。 …