新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

第3次世界大戦始まる。北朝鮮の金正恩氏は中国へ亡命か?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

アメリカのシリア空爆により、世界中で戦争に対する緊張度が高まっております。

米海軍駆逐艦からシリアに向けて発射される巡航ミサイル Robert S. Price/Courtesy U.S. Navy/REUTERS

米軍は6日夜、シリア・アサド政権の空軍基地を、約50発の巡航ミサイルで攻撃した。6年前にシリア内戦が始まって以来、米軍が直接アサド政権の軍事施設を攻撃するのはこれが初めて。

情報源: 米軍がシリアにミサイル攻撃、化学兵器「使用」への対抗措置

スポンサーリンク
 

中国は北朝鮮との国境に軍隊を配置したとのこと。
これは、北朝鮮を防衛するという意味ではなく、逆に牽制しているとのようです。


中国が中朝国境地域に大規模な兵力を集結させたと台湾の重視電子報が9日に報じた。重視電子報によると、中国東北地方の防衛を担当した北部の戦区が隷下部隊に全面対応態勢命令を下し、2個集団軍総15万人を中朝国境地域に移動

情報源: 中国軍が中朝国境地域に2個集団軍15万人を移動配置…ミサイル基地を稼動し北朝鮮と在韓・在日米軍を照準! : 軍事・ミリタリー速報☆彡

さて、気になる我が日本はどういった行動を取っているかというと。

 トランプ米大統領が安倍晋三首相との今月上旬の電話会談で「北朝鮮対応について必ず日本と相談する」と述べ、北朝鮮に対して軍事力を行使する場合を含めて事前に協議する考えを伝えていたことが12日、分かった。

情報源: 北朝鮮対処「事前に日本と相談」

とりあえず、アメリカが北朝鮮に攻撃を加える際は相談するという話になっているようです。
これは、安倍さんが、攻撃を許すのかどうかというのがポイントになってきそうですね。

仮にアメリカが北朝鮮に攻撃を加えたとした場合、日本にどんな脅威があるのでしょうか?

  • 核爆弾が飛んでくる。
  • 難民がなだれ込んでくる。
  • 経済的な影響。

ざっと考えたところ、こんな感じでしょうか。
核爆弾が飛んでくるのだけは避けたいところですねぇ。。
攻撃を受けたら報復としてアメリカに核を撃つという話はあるようですが、なにせ北朝鮮のミサイルです。どこに落ちるかわかったもんじゃなりません。

やはりシリアよりは北朝鮮の方が近いし気になります。

で、なんと、中国が金正恩氏を中国に亡命させようと画策しているなんて言う話もありました。

北朝鮮が新たな核実験に踏み切るかどうか注目を集める中、中国当局が、金正恩朝鮮労働党委員長に亡命するよう説得しているとの可能性が伝えられている。
韓国紙「朝鮮日報」(10日付)は、現在韓国国内の情報誌の内容を引用し、「4月末までに、中国当局が金正恩委員長の亡命を説得する。説得が失敗に終われば、米国は先制攻撃を加える」と報じた。
石氏は、金正恩氏が他の国に亡命となれば、北朝鮮の金政権が崩壊し、韓国と統一していくとの見通しを示した。

情報源:痛いニュース(ノ∀`) : 金正恩、亡命か 中国当局が説得 – ライブドアブログ

こちらの情報によりますと、金正恩氏の亡命か北朝鮮への攻撃かの2択だそうでして、金正恩氏が亡命に応じれば北朝鮮は韓国と統一していくだろうとのことです。
これが実現すればいわゆる東西ドイツの統一レベルの一番平和的な解決方法だと思うのですがどうでしょうか?

第3次世界対戦は兵器を駆使した攻撃的な戦争ではなく、外交(交渉)による平和的な戦争で終わってほしいですね。

 - コラム , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

実際のところ電子タバコ、VAPE(ベイプ)は体に悪いのか?アメリカ(米国)とイギリス(英国)で相違

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、関わっていた業界だけに気 …

もうdocomo(ドコモ)はダメっぽい。携帯3社のLTE実測テストで最下位に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末にドコモ(docomo)の …

no image
リオデジャネイロパラリンピックで珍事。ふたりのバカらがオリンピックの記録を抜く

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パラリンピック男子1500m( …

あなたは当てはまる? 小さいけどイライラしていしまうこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。歳を取るということは人生に余裕 …

アベノミクスが末端企業、末端労働者に与えた影響

まず、末端企業ということで、僕が前にした地方の中規模印刷会社における状況をお伝えしようと思います。
あくまでも、人から聞いた話。

まず、自分がやめてすぐ、11月の給与が遅れたそうです。
その後、実は

生徒さんもこのブログを読んでいるのでこういった言い方はあまり良くないと思うのですが、
自分自身も末端労働者として末端労働者にどれだけの恩恵が生まれているのかを考えてみました。
簡単に言うと良くなっていないどころか悪くなっています。

第二のセーフティーネット

ちなみに第一のセーフティーネットは生活保護だそうです。 

インスタグラム(Instagram)のハッシュタグの文章化に物申す!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スマホの容量が多くなりす …

横行する「複数アカウント」と「位置偽装」でINGRESS(イングレス)は終わる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「スポーツマンシップ」という言 …

位置情報SNS「Foursquare( #4sq )」のチェックインはあてにならない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から気にはなっていたのです …

残念っ!Suicaポイントは貯まらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。残念っ!せっかくSui …

歩きスマホ、ながらスマホで死亡事故。事故はけっこうあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、歩きスマホ、ながらス …

血液型オヤジ