翻訳こんにゃく「手話」バージョン。ロボット時代の幕開け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
翻訳こんにゃくが実現するという話を以前書いたことがあります。
なんと、今度は手話通訳がリアルタイムにできる機械のご紹介。
情報源: 音声を「手話」に変換するロボットアーム | ガジェット通信 GetNews
つまり、聞いた言葉をロボットアームが瞬時に手話として表現してくれる機械のようです。
通訳者を必要としないのではなく、あくまでもサポートするためのもの。また、聴覚障害者や手話を学ぶ人への教育ツールとして、利用されることを目指している
とのことで、今のところは補助的なツールとして開発を勧めているようです。
また、コストもなるべくかけず開発をしているとのこと。
開発者が大学生とのことですからそういったところは得意そうですね。
いずれ、こういったツールも当たり前になって、
ロボットが人に変わって手話で通訳してくれる時代が訪れるんじゃないでしょうか。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …
-
-
イノベーションは弱小テレビ局から生まれる。TOKYO MXの番組が視聴できるスマホアプリ「エムキャス」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところずっとテレビのネタ …
-
-
無線LANの混雑状況が分かる「Wi-Fi混雑チェッカー」無料です【Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、自宅の無線LANが心なし …
-
-
シャア専用ケータイは売れるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク、「シャア専用ケー …
-
-
最近引っかかりそうになったスパム(MIXY)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「正月限定グリーティング年賀状 …
-
-
これは面白い。プリクラ付き自動販売機登場。要LINEアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。商品部分がタッチパネルのデジタ …
-
-
これぞ真の口コミサイト「みんなのウェディング」でいいお店を発見!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。口コミサイトなんて言うと最近で …
-
-
Google風ツイッタークライアント「BossKitter」で社内でも安心
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がGoogle検索そのも …
-
-
HDDは今のところ2TBが最高
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気になるハードディスクの現段階 …
-
-
今のブログとこれからのブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては言いたいことを言ってた …