WordPress(ワードプレス)の国産おススメテーマ「スティンガー(Stinger)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いや、ほんと良いテーマにめぐりあいました。
失礼しました。
テーマって何?って話からした方がいいですかね。
今回話題にしているテーマっていうのはWordPress(ワードプレス)のテーマのことです。
パソコンでテーマといった場合、「話題」「主題」などの一般的な意味とは違い、
全体のイメージを司る設定ファイルのまとまりのことをいいます。
たぶん、そんな認識でいいと思います。
で、WordPress(ワードプレス)にもテーマはあって、テーマを適応させるだけで簡単に色々なデザインのブログを作ることができるのです。
さて、では移転にあたり当ブログはどんなテーマを探していたのでしょうか?
もちろん、テーマは自作することも可能です。
欲を言っちゃえばそれが一番。
ただ、それだけの時間がなかったんですよね。
記事にしたように半日でブログを立ち上げたくらいですから。
□ 独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
□ 独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(後編)
で、どんなテーマがいいのかですが、自分のコンセプトはシンプルイズベスト。
余計なものはいらない。
ところが、海外製に特に多いのですが強みを全面に出した特徴的なテーマが多く、
なかなかシンプルでいいテーマがありませんでした。
そんな時、ふと目に入ったのが今回紹介するSTINGER(スティンガー)です。
□ WordPressテーマのSTINGER3公式サイト
「SEOに強い」というのも魅力ですが個人的には余計なものが一切入っていないのが気に入りました。
まさに、Japaneseクオリティ!!
ちなみに現在の最新版はHTML5でレスポンシブル対応のSTINGER5になります。
□ STINGER5 – WordPressのはじめ方や使い方
自分が導入しているのもこちらです。
以下、使ってみての感想になります。
- 余計なものが入っていないので、カスタマイズが容易です。
テンプレートファイルもほぼ最低限しかなく、どのテンプレートがどういった役目になっているのかが分かりやすい。
(1つのPHPファイルのことをテンプレートと呼び、それらが複数集まってテーマになります。)
広告やソーシャルボタンなどが1つのテンプレートになっているのでカスタマイズしやすく、非常に便利です。 - もちろん、テンプレートを直接編集する必要はなく、管理画面だけで必要最低限のカスタマイズはできてしまう。
AdSenseやアリフィエイトなども管理画面から設置できる仕組みになっています。 - 余計なものが入っていないので表示速度等のレスポンスも他のテーマと比較したら早いような気がします。
- さらにスマホ(スマートフォン)デザインにも対応。
と、ぶっちゃけ言うことないテーマだと思います。
強いて言えば面白みに欠けるのが難点かなぁ。。
ただ、テザイン的な面白みは後付けしていけばいいと思うし、そもそもからして面白みは記事で追加していけばいいと思うし。
で、このテーマを導入となったわけです。
いずれヘッダー部にはYouTubeやツイッターなどのアイコンを配置しようと思ってます。
メニューやタイトルも徐々に色付けしていく予定。
まあ、徐々にですけど。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カスタムフィールドとカスタム投稿で記事投稿フォームを使いやすく 1 – 「Custom Field GUI Utility」の巻 【ワードプレス】 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. Custom Field …
-
-
AddClipsを導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソーシャルブックマークを始めて …
-
-
ワードプレス(WordPress)でコンテンツをデザインする方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。トップページができたら引き続き …
-
-
MITライセンスのすばらしいスクリプトたち【Ajax/Javascript】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中にはすばらしいフリーウェ …
-
-
マクドナルドでインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の都内のマクドナルドはホッ …
-
-
お弁当2択の一つ、ご飯なら「おむすび豊田」【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和での訓練校もセカンドシーズ …
-
-
つけ麺風蕎麦屋「Buckwheat Noodle House 盛香(じょうか)」はまるでバーな店内が渋い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新宿3丁目にライブを見に …
-
-
僕の好きなアーティスト(音楽編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、まったく音楽にこだわりが …
-
-
ニッチな話題にかたよりそうだ(本の話)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分だけにしか書けないブログに …
-
-
庶民の味方、牛丼なら「すき家」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ラーメンならということで …