ストーカー、DV被害は増えている。4年連続2万件超
2017/04/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
INGRESSでも後を付けられたなんて話も聞きますがこれはゲーム内だけの話。
確かにちょっと気持ち悪いですがゲームをやめれば済むだけのこと、さほど問題にはならないのでしょうが、
リアルなストーキング被害もここ数年増えてきているそうです。
情報源: ストーカー4年連続2万件超=DVも最多更新-警察庁:時事ドットコム
背景として考えられるのはやはり、SNS等の利用が増加しているってのが一つあるんじゃないかなぁなんてふうに感じますね。
SNS等で自宅や行動をつかみやすくなり、結果、ストーカー被害が増えて来ているんじゃないかなと。
ただ、被害状況を見るとちょっと変わってきます。
両者の関係は配偶者や交際相手(いずれも元を含む)が半数以上。面識なしは7%、一方的なメール送り付けなど関係不明も6.3%あった。
おそらく、SNS等を使ったストーキング行為は「面識なし」に入ると思われます。
これが7%。被害者10人の中に一人いるかいないかといった数字になっています。
でも、2万件のうちの10件に1件ってのは数字的には十分多いと思います。
気をつけなきゃいかんのは女性でしょうね。
自分なんて、結構個人情報ダダ漏れなのに何の被害も被ったことありません。
誹謗中傷くらいですかね。まあ、無視ですが。
いずれにしても、SNSでの情報配信はそれなりのリスクを考えて行うべきだと思います。
もちろん、プラスな部分も多いんですけどね。
さて、ストーカー被害状況に再び目を移しましょう。
まあ、このあたりは想定内ですがなんと、半数以上は交際相手(元交際相手)からの被害とのことです。
近しい人だからこそ、遠慮がなくなり、思い切った行動に出てしまうのかもしれません。
やはり所詮は他人、そのあたりはわきまえなければならないのでしょうね。
ストーカー被害と同様にDV被害も増えているとのことですが、最近、人(特に身近な人)を軽視する傾向にあるんじゃないかと感じます。
インターネット等の普及により、比較的簡単に大勢の人と繋がれる(繋がった気になれる)というのも一つ、影響しちゃってるのかもしれませんね。
一方、これもネットの影響が強いのでしょう、リアルでの繋がりは浅くなってきてしまい、一度手にいれたものを手放したくないという方向に考えが進んでしまっているんじゃないかと感じます。
いずれにしても、色々なもの、ことに対して「異様な執着心」を持つ人っていますが、そう言う人は「諦める」「適当ですます」という方向性も間違っていないんだということを頭に入れておくといいと思います。
「執着心」が自分にとってプラスにならないこともありますので注意しましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
メディア合戦「マスコミ(テレビ)vsネット」。速さのネット、正確性のテレビ?【東海道新幹線焼身自殺騒動】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、インターネットから情報を …
-
-
Google怖い。ハンドル名で検索したら顔写真及び個人情報(住所、電話等)がズラりと表示
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、こんなのが検索結果に …
-
-
退職、フリーランスを考えている人は国民健康保険税に注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こんなの当然なのかもしれ …
-
-
今度はヘッドホンが爆発。原因はやはり中国製のバッテリーか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大容量小型化、そして、短充電化 …
-
-
資格取れば安泰?「行政書士」や「税理士」は苦労の割に儲からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、行政書士は儲からないとい …
-
-
後悔先に立たず。悪ふざけが過ぎて死んでしまった人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、ある意味、他人事じゃ …
-
-
男性人気カメラアプリランキング1位は「無音カメラ」。何、撮ってるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「人気カメラアプリランキングト …
-
-
「消費税を上げなければ税収は増えていた」と安倍首相は愚痴っているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。安倍首相が消費税増税について語 …
-
-
フェイスブック(Facebook)やめると幸せになれる?デンマークのシンクタンクが発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、Facebookやって …
-
-
エアコンつけっぱなしで電気代が安いのは30分程度の外出まで。夕方以降はこまめに切ったほうがお得。ダイキン調べ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの悪影響か、エアコンはつ …