将来あらゆる物をスマートフォンから探せる。が残念っ! 一番無くす回数が多いのはそのスマホ自体
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Googleがモノの位置を記録して取得する技術の特許を出願しているとのことで、将来「Google Now」で色んな物を探すことができるようになるというニュース。
失くした物をスマートフォンなどのデバイスから探すための手法が記されています。Google Now には自動車の駐車場所を通知する機能が搭載されていることから、将来のアップデートで自動車からあらゆる物にまで機能を拡張することを計画していると予想されます。
情報源: 将来のGoogle Nowではあらゆる物をスマートフォンから探すことが可能に? | ガジェット通信

あれどこに置いたっけなぁ。。
たしかに、駐車場でどこに車止めたか忘れちゃうことはありますね。
なんでも、駐車場での車の駐車場所を通知する機能は「Google Now」に既に実装されているそうでして、この技術を他の物にも適応させればあらゆるものがスマホで探せるようになるということです。
自分も、歳のせいか最近良く物をなくすのでこれ、実装されたら便利でいいのになぁ。
なんて考えていてあることに気づきました。
一番良く無くすものってなんだろう。と考えたとき、出てきたのがスマホ(スマートフォン)そのもの。
そもそも、スマホをなくしてしまったらスマホでものが探せなくなってしまうんですよねぇ。
それじゃダメじゃん!
スマホを探すために別のスマホを契約する?
そんなのアホじゃん!
ということで、便利な機能かもしれませんが、そもそも、一番無くす機会が多いのはスマートフォン自体だったという悲しい落ちがあったのです。
もっとも、スマートフォンをなくした時はパソコンで探せる機能がありますので、それを併用して使ってあげればいいことなんですけどね。
□ 無くしたAndroidスマホ(スマートフォン)を探す「Androidデバイスマネージャー」
□ 「iOS5」にしたら「iPhoneを探す」が使えるようになっていた【iPhone】
実装が待たれます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
クローキングについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に日本語ドメインのSEO効 …
-
-
未来のタブレットは折りたためる。サムスンが来年にも発売か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログもタブレットで書き始 …
-
-
醤油ラーメン一筋数十年。古くて新しい「よか楼」上熊谷店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。灯台下暗し熊谷グルメシリーズ。 …
-
-
「iPhone 3GS」はOSをアップデートしないと通話できなくなる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクより重要なおしらせ …
-
-
日用品、消耗品が無くなったらボタン一つでお届け。Amazonプライムの新サービス「ダッシュボタン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは未来。そして便利なこと間 …
-
-
ツイッターのツイートが簡単に埋め込みできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがリニューアルしたの …
-
-
LINE(ライン)がここまで流行った訳を考えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんLINE(ライン)やっ …
-
-
Googleイメージ検索で色が指定できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。配色の話が出たところで、こちら …
-
-
スマホ(スマートフォン)のナビは高速道路に入るようすすめるので注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホだけじゃないですよね。車 …
-
-
「新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」オープン!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、お話した新ブログの件です …







