「さきたま緑道ミッション」は充電とバスの時間に注意!!【INGRESSミッション】
2016/05/01
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
前日紹介した「昭和沼@久喜菖蒲公園」とならんで、埼玉県に住んでいるエンライテンド(緑)に聖地とされているその名も「緑道」と略される「さきたま緑道」。
こちらの9連ミッションを先日こなして来たので紹介したいと思います。
北鴻巣駅を降り、北口を抜けると埴輪が「さきたま緑道」までの道順を教えてくれます。
今回は電車で「北鴻巣駅」に向かい、そこから徒歩で「さきたま古墳公園(旧「埼玉古墳群」)」に向かうという道程で行なったのですが、車でも何度かに分けて移動、駐車するようにすれば無理じゃないなぁと感じました。
ただ、場合によっては車まで戻る時間等も発生すると思うので車での移動のほうが時間かかるかもしれません。
また、「昭和沼」同様「緑道」も緑(エンライテンド)が強く、補給にはもってこいの場所ですので、事前に熊谷市内でひと暴れした後に向かったのですが、これが余計だったのか、最終ミッションをこなす前に電池切れ。
結局、二日に分けてという形になってしまいました。
初日最後の写真。ここで5%を切り、シャッターも押せない状態に。
なお、二日目は最終ミッションだけだったので車でさきたま古墳公園まで行ってついでに古墳めぐりもしながら行いました。
ということで、ミッションの全工程は以下。
一直線なのでわかりやすいですが距離があるので結構大変です。
で、先ほど上げた電池の充電以外にも一つ注意点があります。
それは、帰りのバスの本数が極端に少ないこと。
行田市の市内循環バスが「さきたま古墳公園」から出ているのですがその時刻表がこちら。
自分、バス停にちょうど付いた時が15:30でして、向かいのバス停からバスが出るのを見届けたあと、時刻表を見て愕然。
次のバスが17:00まで来ないという。。
電池が残っていれば、さきたま古墳公園でINGRESSしながら待てたのですが、それもできず。。
結果、近くのセブンイレブンで最寄りのバス停を聞き、結構歩きましたが、民営のバスで吹上まで戻りました。
ということで、「さきたま緑道」ミッションをやる際は以下の点に気をつけましょう。
- 電池の充電状況。場合によっては充電用ガジェットを持ち歩いたほうがいいかも。
- 帰りのバスの時刻確認。
もっとも重要なのはやはり、電池でしょうね。
電池があればバス待っている間、「さきたま古墳公園」回れるし、行田駅までのバス内ではバスグレスもできますしね。
やっぱりひとつ買っておこうかなぁ。。
ということで、「さきたま緑道の彫刻」ができました。
「昭和沼」と合わせるとちょうど2列できるのでオススメです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
無料でPDFファイルが作れる「クセロPDF2」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PDFといえばAdobeのAc …
-
-
「20世紀少年」三部作を見た感想
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2週連続で映画のレイトショーに …
-
-
パンの種類が豊富「小麦の丘」を食べつくせ(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と思ってなんどか通いましたが無 …
-
-
SDメモリカード(フラッシュディスク)も2TB
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ハードディスク(HDD)は2T …
-
-
愛犬がツイッターでつぶやく「バウリンガル」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バウリンガルってご存知ですか? …
-
-
Yahoo!動画でプロ野球完全中継!! (11/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ、時代は代わりました。 …
-
-
「おはよう」「おやすみ」から広がる友達の輪。NEW「おはようパンダ」は新感覚のあいさつSNSだった【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、NEW「おはようパンダ」 …
-
-
ミニノートパソコンの下におけるDVDドライブ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。安もの買いで本体よりも大きな外 …
-
-
10分で独自ドメインのブログを作る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は色々なサービスや優秀なオ …
-
-
浅草巡り前編(雷門→浅草寺→花やしき)【古希のお祝い #5】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …