新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

芸能人、著名人の中から似ている人を探して判定するサイト「Sokkkuri」が面白い

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こんなサイトがあったなんて知りませんでした。

似ている?似てない?芸能人・有名人どうしの「そっくりさん」をあなたが判定してね。あなたが似ていると思う「そっくりさん」を投稿することもできますよ。

情報源: そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?

soKKuri

スポンサーリンク
 

これ見て、何かに似てるなぁ。。と思ったのですが思い出しました。

FacebookのCEO「マーク・ザッカーバーグ」氏がハーバード大学在学中にFacebookより前に作った「ミス・コンテスト」システム。
あれは、女性の写真が二つ並んで表示され、どちらが好みかを回答することで、より多くの男性からの支持を得られた女性がミスに輝くというシステムだったはず。

当時学生だったザッカーバーグ氏ですが、大学に秘密でこのシステムを作り、さらに、学内データベースから学生の写真を引用していたということで、問題になったようです。
via : ソーシャルネットワーク(映画)

この「soKKuri」は二人の著名人の写真の検索結果が表示され、それを元に、似ているか似ていないかを応えることで、どの程度似ているか判断されるシステムです。

実際やってみると非常に簡単。

soKKuri02

あくまでも、GoogleやYahoo!の画像検索の結果を表示しているのでご本人ではない写真も混ざることはありますが、まあ、そこは一般常識的に判断していただいて。。

「似ている!」と思ったら「◯そっくり!」を、
「えっ?」と思ったら「×似てない~」をクリック。
どの程度の人が似ていると解答したか、結果がパーセンテージで表示されるというただそれだけのサイトです。

soKKuri03

なお、回答しないと結果(似ていると解答した人の割合)がみれません。

◯×どちらか判断できない時は「他のそっくりさんを見る」をクリックで他のそっくりさんを見ることもできますが、
中にはこんなそっくりさんの組み合わせもあったりして。。

無理あるsoKKuri

どう考えてもネタですね。
あなたが似ていると思う「そっくりさん」を投稿することもできますということなのでこういったことも起きてしまうわけです。

と言った問題もありますがアイデアの勝利、なかなか面白いサイトです。
アイデアもひょっとしたらソーシャルネットワーク(映画)を見てて思いついたのかもしれませんけどね。

 - Webサイト・サービス

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

キュレーションサイト&バイラルメディア終了?各サービス、ブログが著作権侵害で次々閉鎖へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、終了系記事が多い …

「paper.li」のブロックはニュースソース単位でやるのがいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「paper.li」というサー …

Googleドキュメントは便利。が、デザイン性に難有り?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Googleドキ …

これは期待!ブラウザ上で楽譜が作れる「RiffUp」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、プライベートレッスンをし …

え?Flickrが再び有料化? 無料はPC版アップロードツールが使えず広告付きで1TBまで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたまですね。 先日、3月1 …

「食べログ」有料会員の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ契約時に入らされる有料サ …

無料の捨てメアドで完全匿名メール「Melt Mail」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんで紹介されていた一 …

事故物件不動産データベース「大島てる」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事故物件とは「自殺、殺人、火事 …

「Google Reader」のあと何使う?「livedoor Reader」?「Feedly」?それとも「Gunosy」?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ネタにしたように「Goo …

市場規模右肩上がりの「レコメンドウィジェット広告」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのワードシリーズ。 最 …

血液型オヤジ