新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

時代は腕時計? 「AppleWatch」に始まり各社が「スマートウォッチ」を発売

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、忙しさにかまけてニュース見てなかったら世の中はスマートフォンからスマートウォッチに徐々に話題が移ってきているようです。
個人的な認識としてはスマートウォッチってのは腕時計と同じような形態のスマホで、「AppleWatch」くらいしか知りませんでしたが、なんとも色んなところが出してきているようです。

□ ティム・クックCEOがポロリ、Apple Watchは毎日充電が必要 : ギズモード・ジャパン
マイクロソフト、独自のスマートウォッチをまもなく発表? iOS / Android と連携 – Engadget Japanese
□ ドコモ、サムスン製スマートウォッチGear Sを10月発売。SIMフリー、3G内蔵で通話&メール対応。Tizen OS – Engadget Japanese

Slow Time in Wrist Watch on Dry Leaf
Slow Time in Wrist Watch on Dry Leaf / epSos.de

スポンサーリンク
 
なんと、Appleだけではなくdocomo(サムスン)やマイクロソフトまでスマートウォッチ(腕時計型スマホ)を開発していたらしいです。
腕時計に機能性を追求したら最終形はパソコンだったという話はまあ、なんとなくわからんでもありません。

でも、腕時計ってそれだけじゃないと思います。アクセサリーとしての重要度も高い。
というか、スマホで時間が確認できる昨今、むしろそっちの方が重要度が高いのではないか?
そんなふうに感じます。

つまり、「Apple Watch」のときスルーしてしまったように、さほど売れんのではないかと思うわけです。

アクセサリーとしても付けたくなるような工夫が必要だと思いますね。

まあ、いずれはどこかがやるんでしょうけど、SWATCHなどの腕時計メーカーとのコラボというのも面白そう。
そうなってくると、アクセサリーとしてのブランド力も高まり、場合によってはスマホ並みに化ける可能性もあるのかもしれませんね。

といったわけで、個人的にはスルーです。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談 , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
「キン肉マン」の続編がWebで、あの「スラムダンク」も。これからはWebで続編の時代

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで知らなかったのであれです …

ツイッター(Twitter)についにツイート編集機能が付く(かも)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

庶民の味方、ラーメンなら「日高屋」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ行っとくかということで …

ザ・レストラン フォレスティーユ精養軒【古希のお祝い #1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この先の流れはこちら&rarr …

no image
「6÷2(1+2)=」は「9」ではなく「1」が正解

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6÷2(1+2)= 上記問題の …

no image
iPhone(アイフォーン)が発売されました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□<iPhone>ついに発売開 …

全角英数字を半角にしてくれる「Google Chrome」のアドオン「さよなら全角英数」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんがうれしそうにメール送 …

大人でも楽しめる「埼玉県こども動物自然公園」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなところにデートで行けるカ …

no image
Firefox 3はメモリ使用量で1位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラウザはSafariもいい …

新たなワーム型ツイッター連携アプリ「Plays Now」が大流行なう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から話題になっていて、放 …

血液型オヤジ