新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

社内ネットワークのパソコンでパスワードを変えたら確認して置きたい唯一の設定

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Windowsマシンを社内ネットワークで使っていると、時々パスワードの変更を促されることがあります。
以前の会社ではこの手続を事務の女の子に任せていたのですが、今の会社では自分でやらなければなりません。

とは言え、そんなに大変な作業ではありません。
Ctrl+ALT+DELを押して「パスワードの変更」をクリックしてパスワードを変更すればOK。

20150809_203102

ただですね。
それだけだと使えないサービス等もあったりするんです。

スポンサーリンク
 

たとえばOutlook、たとえばLync(マイクロソフト社の提供するSkypeのようなメッセンジャーアプリ)。
これ、何故かと言うと旧ID、旧パスワードを引っ張っちゃっているからなんですよね。

そういう時は以下の設定を確認して置くと治るようです。

  1. コントロールパネルから「資格情報マネージャー」を起動します。
    社内ネットワークのパソコンでパスワードを変えたら確認して置きたい唯一の設定01
  2. ここに「汎用資格情報」というのがあると、以前のID、パスワードが生きている可能性があるわけです。
    その「汎用資格情報」の「▽(下三角)」をクリックします。
    社内ネットワークのパソコンでパスワードを変えたら確認して置きたい唯一の設定02
  3. 「資格コンテナーから削除」をクリックします。
    社内ネットワークのパソコンでパスワードを変えたら確認して置きたい唯一の設定03
  4. 「はい」をクリックで削除します。削除しましょう。
    社内ネットワークのパソコンでパスワードを変えたら確認して置きたい唯一の設定04
  5. こうなっていればOK。「汎用資格情報」は複数ある場合もあります。全部、消しておきましょう。
    社内ネットワークのパソコンでパスワードを変えたら確認して置きたい唯一の設定05

これだけで全部問題が解決するかどうかというと一概には言えないと思いますが、ここは最低でもチェックしておいたほうがいいと思います。

パスワード変更ってセキュアを保つためには必要だけど、結構面倒くさいんですよねぇ。。
そういう人は、2種類のパスワードをローテーションで変えていくといいと思います。
もちろん、全サービス同パスワードというのはよろしくありません。
そういうときは、以下の記事を参考にパスワードを考えてみてください。
□ 忘れないパスワードの作り方(法則、公式で作るパスワード) | ちほちゅう

 - パソコン教室, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧<改訂版>

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ネタにした「各種ECサイ …

no image
P905iで緊急地震速報を受信する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の17時頃、社内で業務終了 …

目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人でやっても鳴かず飛ばず。 …

「PDCA」やら「AIDMA」やら「AISAS」やら

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょっとしたことで抜ける …

no image
Windows98はパスワードを忘れても安心

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プラスに考えましょう。これ知っ …

no image
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …

さくらインターネットでOpenPNE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーではメールによ …

残念っ!! コメント付き「いいね!」は「シェア」じゃない。設定次第ではバズらない【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたとおり「いいね!」と …

カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …

iTunesで入手できないジャケ写を補填する方法【iPhone・iPod】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneでiPod機能を使 …

血液型オヤジ