キネマ旬報の「日本映画史上ベストテン(オールタイムベスト10)」は古典
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
このニュースで知ったキネマ旬報の「日本映画史上ベストテン」というのが気になったので調べてみました。
公式サイトには載っていないようなので、これかなぁというサイトを紹介。
■10位(同率)「台風クラブ」1985年
■10位(同率)「野良犬」1949年
■10位(同率)「家族ゲーム」1981年
■7位(同率)「太陽を盗んだ男」1979年
■7位(同率)「丹下左膳餘話 百萬兩の壺」1935年
■7位(同率)「羅生門」1950年
■6位「二十四の瞳」1954年
■5位「仁義なき戦い」シリーズ 1973年~
■4位「幕末太陽傳」1957年
■3位「浮雲」1955年
■2位「七人の侍」1954年
■1位「東京物語」1953年
情報源: 【日本映画篇】オールタイム・ベストテン【キネマ旬報】 (動画あり) – NAVER まとめ
年代とWikipediaへのリンクは当方が施しました。
みたところ、まさに古典ですね。
最近とは言え1980年代ですが、自分の記憶にあるとう意味で「家族ゲーム」、「台風クラブ」なんかは比較的新しめに感じます。
ちゃんと見たことのあるの「七人の侍」と「家族ゲーム」くらいしか無いし。。
どんな人が選んでいるのかはしりませんが、流石にこれはちょっと。。
なんてふうに思い、更に探してみるとこんなのも見つけました。
1 位 太陽を盗んだ男 98 2 位 桐島、部活やめるってよ 77 3 位 七人の侍 68 4 位 ソナチネ 60 5 位 愛のむきだし 58 6 位 ゴジラ(1954) 45 7 位 キッズ・リターン 44 8 位 CURE 41 9 位 狂い咲きサンダーロード 39 9 位 冷たい熱帯魚 39
情報源: 邦画オールタイムベスト10を集計しました – 破壊屋ブログ
なんでも、ツイッターでハッシュタグ「#邦画オールタイムベスト10」のついたツイートを集計してベスト10形式にしたものだそうです。
こっちは当然ですが比較的新しい映画も入っていて一安心。
こちらは結構見たことのある作品もありました。
当ブログでレビューをやったことのある映画はそちらの記事へのリンクを入れておきました。
個人的には「桐島、部活やめるってよ」が特にオススメですね。
まだ見たことのない映画はこれからの楽しみにとっておきましょう。
これからも素晴らしい映画が見れると思えば人生に楽しみが増えていいんじゃないでしょうか。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2ちゃんねるまとめブログがまとめて読める「2chまとめサイトリーダー」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衰えたとはいえ、2ちゃんねるの …
-
-
画像系ブログ「あごひげ海賊団」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近見つけたおすすめのブログを …
-
-
Google日本語入力を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力IME …
-
-
ゲーム「テトリス」が映画化。しかも三部作とのこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。は? 何言ってるの? ちょっと …
-
-
必見!! 2011年度YouTube傑作まとめ動画が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんで紹介され …
-
-
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職06 「転職面接必勝法」を読んで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく「ITエンジニアのため …
-
-
噂の「秀萬」はやはり最高だった(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海なし県のさらに山よりでこんな …
-
-
天は二物を与えた。「美人天気」に放射線情報【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。福島第一原発事故以来、ずっと思 …
-
-
「twitter2mixivoice」を「さくらインターネット」に導入 (2010/4/14追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「「twitter」vs「mi …
-
-
第2次ブラウザ戦争に新しい風(Lunascape5)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、ブラウザといえばNet …