知らぬ間にモバイルからのアクセスがPCからのアクセスを超えていた【当ブログ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
WordPress移転後、なんとなーく読んでる人たちが今までの人たちとは違ってきているんじゃないかなぁという気はしてました。
というのは、今までは土日になるとPVが落ちたのですが、それがなくなったんです。
ただ、PV数にはさほど変化がなかったのでそれほど気にはしていませんでした。
がどうも、見てくれているユーザー層が微妙に変わって来ているようなんですよね。
それが証明されたのが以下。
なんともびっくりしたのですが、いつの間にかPCでのアクセス数をモバイル(スマホ等)が超えていたんです。
しかもかなりの差。
で、WordPressに移行したばかりの時はどうだったかというと。
やはり、PC(Desktop)の方が微妙ですが勝ってました。
ということは、ここ数ヶ月で劇的にモバイルユーザーが増えてきたということなんでしょうか?
そう思ってインターネット全体での動向はどうかしらべてみたところ。
スマートフォンからのインターネット利用者、2015年冬にはPCを超える可能性 ~ ニールセン、最新のインターネット利用状況を発表 ~ | ニュースリリース | ニールセン株式会社 via kwout
右肩上がりのスマートフォンからのインターネット利用数に比べ、緩やかながらも右肩下がりとなっているPCからのインターネット利用。
このままで行くと今年の冬(11月、12月頃?)には逆転すると予想しています。
ということは、どちらかと言うと当ブログのPV傾向は最先端を行っているということになるのかも。
いずれにしても、これからはスマホでのアクセス対策も重要になってくるのは間違いないでしょうね。
ちなみに当ブログ、特にスマホでのアクセス対策は行なっていません。
やぱり、小手先のSEOなどよりはコンテンツ勝負なのでしょうか。
いや、当ブログが良質なコンテンツを配信しているとは思ってませんが。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2013年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ頭打ちなのかといった感 …
-
-
Google Analyticsで検索ワード順位がわかる技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年4月にGoogleの検索結 …
-
-
2012年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は祭りやらなんやらであまり …
-
-
2016年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。忘れてました。 今 …
-
-
滞在時間が長いページの感心にマッチしている広告がよく見られる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういった広告がよく見られてい …
-
-
SEOコンテストってもうやらないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期SEOコンテストってのが …
-
-
2009年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党政権になってから数ヶ月。 …
-
-
2011年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。目標達成おめでとう。今年の初頭 …
-
-
2013年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月末に久しぶりにYahoo! …
-
-
SEOは技術じゃない。キーワード検索結果で上位表示させるための4つのポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、技術、技術でSEOはや …