新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

最近よく聞く「マーケティングオートメーション」とは何のこと?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

このところ、よく耳にする「マーケティングオートメーション」。
実は、今、お世話になっている会社でも商材として扱っているので、勉強を兼ねて調べてみました。

所感としてはWebマーケティングに関してオートメーション化するツール。
具体的にはお客様の足取り(Webサイトの閲覧状況)、フォーム利用状況を把握してメルマガ等を自動で配信したり、顧客にランク付けをしてテレマーケティングに利用したりといったツールとして認識しているのですがはたして間違っていないか?

IT

スポンサーリンク
 

マーケティングオートメーションとは、マスマーケティングと違って、興味・関心や行動が異なる個別な顧客との個別なコミュニケーションを行うデジタルマーケティングにおいて、その煩雑な業務を自動化するために開発されたツールや仕組みを指しています。

情報源: マーケティングオートメーションは何を自動化するのか?

ううむ。なんか微妙に違う感じ。
カテゴリーとしてWebマーケティングだけに限らない感じですね。
まあ、テレマーケティングを取り入れている時点でWebマーケティングだけではなくなっていますけど。

上記記事内にマーケティングオートメーションの目的を以下のように上げています。

顧客一人一人に対して、「最適なコンテンツ」を「最適なタイミング」で「最適なチャネル」で提供する

これを実際、マーケティングオートメーションを使わず行うと、一人ひとりの顧客の足取りを辿って今求めているものを推測し、購入に至らなかった人に対して何らかのアクションを行うといった莫大な作業が発生するわけです。

ここを自動化してしまうツールということのようですね。

つまりは、Webツールを使って顧客一人ひとりの今、求めているものを自動で収集するツールといった考え方のほうが近いのかと思います。
で、そこまで知ったらあとはWebマーケティングなり、テレマーケティングなり、訪問営業なりを行う。

悪い言い方すればWeb上のストーキングツールみたいなもんですかね。
以前、リターゲティング広告の話をしましたが、それをリアルにも活用できるツールといったところでしょうか。

ただし、マーケティングオートメーションに関しては対象のサイトに訪れないと足取りはつかめません。
対象のサイトに入った地点でそこからどこへ至ったか、どんなページを何ページ閲覧したか? フォームは使ったか? 等がわかるというツールです。

お店に入ったら接客しながらお客さんの趣味嗜好を把握し、最適な商品を選んでそれを購入に至らせますが、どちらかといったらそれをWebサイトに置き換えて自動化しているという考え方のほうが近いかな。
決してストーカーみたいに常に付きまとうわけではありません。

といったところで最後にお世話になっている会社さんでやっているサービスを紹介して終わりにしたいと思います。
マーケティングオートメーション導入をご検討の方は是非、ご一報ください。

マーケティングオートメーション導入運用支援サービスならIBS

 - マーケティング, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part4

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、起動にすごく時間がかかる …

LINE(ライン)は友だち削除不可。ブロックするしかない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バージョンアップして友だち削除 …

ブランディングの妙。おぎのや「峠の釜めし」は結構高いのに何故売れる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スキーに行った帰りに上信 …

USTREAMで実際生中継をやってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日ネタにしたようにUSTRE …

「Windows Liveメール」で署名を作成、使用する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何やってたの? と思うよ …

タンブラー(tumblr)に独自ドメインを設定してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タンブラー(tumblr)って …

no image
2009年2月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。記事数=PV数といった法則は本 …

no image
Safariの癖

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れないうちに「Safari」 …

no image
2008年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間に涼しくなってしま …

通勤、通学カバンで水筒が水漏れ。タブレット、ノートパソコン等、電子機器はすぐさま引き上げよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、二回 …

血液型オヤジ