M-1グランプリ復活。優勝はWハゲ(薄毛)ネタの「トレンディエンジェル」
2015/12/08
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たまにはテレビ見ないとダメですね。
新聞もとってないし読まないもんでよくブログが書けてるなぁと思いますよ。
昨日、たまたま娘と二人、父の家におじゃまさせてもらい、テレビを見ていたところ、M-1グランプリをやっていました。
あれ?M-1グランプリって数年前に一度終わったよね?
そもそも、審査委員長芸能界引退しちゃってるし。
と思ったら、なんでも5年ぶりの復活だそうです。
5年ぶりとなる今回のM-1は、その5年のブランクを埋め、参加資格であるコンビ結成後10年間という枠を15年間に引き上げての開催とのこと。
ということで、5年前決勝に残ったハライチやジャルジャル、銀シャリなども出場できたということのようです。
さらに新しいのが審査員。当然、芸能界を引退された島田紳助さんはいません。
常連の松本人志さんもいません。
なんと、今回の審査員はいままでグランプリを取った10組のなかから9組のコンビのどちらか一方。
初代の中川家からは弟、中川礼二さん、2代目ますだおかだからはますださん、以下、フットボールアワー岩尾、ブラックマヨネーズ吉田、チュートリアル徳井、サンドウィッチマン冨沢、NON STYLE石田、パンクブーブー佐藤、笑い飯哲夫(敬称略)と続くのですが何故かアンタッチャブルからは出ていないんですよね。
おそらく、柴田さんが警察沙汰になってしまったり、とはいえ、ザキヤマさんだとちょっとというのがあったのかもしれません。
で、蓋を開けてみればなんと。グランプリはサンドウィッチマン以来の敗者復活枠から「トレンディエンジェル」となりました。
実は自分、決勝は犬の散歩(+INGRESS)に出ていたため、見ていませんが、最初のネタよりは面白かったと娘が言っていたので、他の二組が今ひとつ振るわなかったのかもしれません。
まあ、そんな評価です。
個人的にはファーストラウンドでトップだったジャルジャルのネタが良かったですね。
が、驚くほどに見終わった後に記憶に残ってなかったのですが、これに関してはジャルジャルに対して比較的評価の低かった中川家、礼二さんの言葉がなるほどとおもいました。
つまり、ネタに一本の筋がない。もっと言ってしまうとネタが一貫して言葉遊びだけで終わってしまってネタになっていない。
この辺りは漫才とはなんぞやという話になってしまうので難しいのかもしれませんが、一番笑えたのはジャルジャルでした。
まあ、いずれにしても楽しめました。
たまに見るテレビは楽しいです。
ちなみにM-1以降、年末漫才ナンバー1決定戦となっていた「THE MANZAI」は今年は対決方式にはせず、純粋に多くの漫才師を集めた漫才の祭典にするそうです。
これはこれでまた楽しそう。見てみようなぁと思ってます。
最後に。
いずれ、消されると思いますがジャルジャルのファーストラウンドのネタとトレンディエンジェル決勝のネタを埋め込んでおきます。
5年前はこんな記事も書いてました。
毎年この時期になると出てくる若手漫才師No.1を決める「M-1」ネタ。今年は今ひとつ気持ちが乗らなかったのですがどうも僕のモチベーションの低下とともにM-1自体が今年で終了してしまうことがわかりました。
情報源: M-1が今年で終わる理由を考えてみた | ちほちゅう
いや、それだけM-1が好きだってことなんですよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ここまで来たら都市伝説。創価学会の池田大作氏が3度めの死去(死亡)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またですか。。 国内最大級のイ …
-
-
Operaブラウザをサーバ化 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月14日~6月20日のトピッ …
-
-
6月に都内(三鷹市、調布市付近)で積雪、いや、積雹。異常気象は着実に進んでいる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしましたね。 これは雪 …
-
-
昔を振り返ってみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、アクセスを意識した記事ば …
-
-
ホテル東京ガーデンパレス食事編【古希のお祝い #3】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …
-
-
レベルが低いのは日本のメディアか日本人か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本は裕福な国だ。 ほぼ全ての …
-
-
ヤレるアイドル元AKB48「指原莉乃」、HKT48へ移籍
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。総選挙までは知らなかった元AK …
-
-
2058年から来た未来人によると第三次世界大戦は2021年から主戦場は北中国
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マジで戦争起きちゃうのかなぁ。 …
-
-
新語・流行語大賞は「じぇじぇじぇ」「倍返し」「今でしょ!」「お・も・て・な・し」の4語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。これは読めませんでし …
-
-
政治は経済を越えられない。物価上々狙う政府(日銀)と値下げを推めるイオン、無印良品ら企業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは消費者最優先のイオンや無 …