新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)で友だちに友だちを紹介する方法

      2014/12/24

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これは盲点でした。
ってか、今までやった経験がなかったので詳しいやり方、知りませんでした。

ということで、メモ代わりの記事立てておきます。

なるほどー

スポンサーリンク
 

友だちに別の友だちを紹介する流れっていうのはトーク時だと思うんです。
だもんで、まずはトークしているところからスタート。

  1. トーク時に右下の「+」をタップ。
    (ぶっちゃけここが一番のポイント、どうしても、右上の▽をタップしたくなっちゃうんですよねぇ。。)
    LINEで友達紹介01
  2. 次に「連絡先」をタップ。
    LINEで友達紹介02
  3. つまり、連絡先(LINEアカウント)をトークに流すというわけです。
    先方にLINEアカウントを伝えたい友達にチェックを入れて「選択」。
    LINEで友達紹介03
  4. ここからは先方(トークの相手)になったつもりで。
    表示は左右逆ですが、先方にも同じようにLINEアカウントが送信されているのでそれをタップ。
    LINEで友達紹介04
  5. 先方でまだ友だちになっていないLINEアカウント(人)だった場合はこんなかんじに表示されるので「追加」をタップ。
    (都合により、急に芸能人公式アカウントになってすみません。が、インターフェースは同じです。)
    LINEで友達紹介05

以上です。

今まで不思議とやった経験がなかったので戸惑ってしまいました。
前述のとおり、トーク画面でどうしても右上の「▽」をタップしがちですが、
左下の「+」をタップするというのをしっかり抑えておけばいいんじゃないかと思います。

何かをトーク画面に追加したい時は左下の「+」をタップ。
何かをトーク画面に追加したい時は左下の「+」をタップ。
大切なことなので2度言いました。

 - LINE, Webサイト・サービス, 携帯電話・スマホ, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ワードプレス(WordPress)で公開ディレクトリを変える方法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら「プロット・ファ …

節電のために「自動同期」を止めるとGmailでメール送信できなくなる(Android)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SPモードメールでもありました …

「LINE Creators Market(ラインクリエイターズマーケット)」の人気スタンプ。「かわベーコン」さんの「にゃっちーず」他

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「LINE Creators …

侮れない! P検3級への道 【液晶ディスプレイ編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末に行なっているパソコン教室 …

no image
iPhoneアプリをアフィリエイトする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんでずいぶん前に記事 …

Remember The Milk(リメンバーザミルク)対応の無料iPhoneアプリ「Milpon」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タスク管理ツール「Rememb …

WikipediaやGoogleも反対する「SOPA」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近良く耳にする茹でたらおいし …

no image
docomo(ドコモ)のSPモード障害が起こったわけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の話になってしまいま …

no image
Google Chromeでページランクを確認する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人用のAspire ONEに …

no image
企画書は長期構想で一気に仕上げろ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ディレクターになり企画書を書く …

血液型オヤジ