「ウコン」は抗がん剤並にガンに効果があるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分も母や友人を癌で亡くしていますが、日本人の死亡原因の1位は癌だそうです。
□ 厚生労働省:死因順位(第5位まで)別にみた年齢階級・性別死亡数・死亡率(人口10万対)・構成割合
それだけ多くの人が毎年「癌」で命を落としているということになります。
そんな「癌」に「ウコン」が聞くという話。
なんでも、抗がん剤と比較しても遜色ないくらいの効果だそうです。
カレーの香辛料ターメリックとしても知られる「ウコン」の成分を利用し、がんの進行を大きく抑えることにマウスの実験で成功したとする研究結果を、京都大のチームがまとめた。
情報源: がん抑制に「ウコン」の力…抗がん剤と遜色なく : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ウコンには「クルクミン」という成分があり、これが癌に利くそうです。
ただ、通常の摂取方法では殆ど排泄されてしまい、殆ど効果がないとのこと。
で、これを、解決する方法を京都大学「掛谷秀昭」教授らのチームが考えだしたとのこと。
なんでも、この方法を使うと通常の1000倍ほどに「クルクミン」の濃度を高めることができるそうです。
結果、
人の大腸がんを移植したマウス8匹に注射したところ、3週間後の腫瘍の大きさが、治療しない同数のマウスの半分以下に抑えられた。目立った副作用も確認されなかった。
目立った副作用が確認されなかったというところが素晴らしい。
なんでも、抗がん剤治療は人によってはかなり副作用が過酷なようでして、去年、癌で亡くなった友人などは途中で投げ出してしまったそうです。
それが殆どないというのは画期的なんじゃないでしょうか?
抗がん剤というのはなんでも人によって相性みたいなものがあるようです。
友人に関しては相性が悪く、最悪の結果となってしまいましたが、以前の職場の上司には抗がん剤によって一命をとりとめた方もいます。
大腸から別臓器への転移が認められた地点での発見だったそうですので、ステージ4からの生還ということで、そういった例はむしろ少ないのかもしれません。
ただ、癌も治る病気になってきているんだなぁと感じています。
小池百合子都知事と都知事選を戦った鳥越俊太郎さんも癌患者ですがステージ4からの生還だったようですしね。
ということで、医療もどんどん進化していっているわけです。
ただ、医療ばっかり進んでも減らすことのできない死因もあります。
前述の「厚生労働省による死因順位」ですが、40歳から上は癌が1位となっていますがそれ以前、15歳から39歳までの死因トップは自殺。
これはもう、社会全体でなんとかしていかなければならない問題。
なんとかならないものでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「キッチンカーうまいもん!選手権」で「揚げフランク」と「あぶりベーコン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出張グルメ系イベントで有名なの …
-
-
2016参議院議員選挙総括(与党が議席増)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、選挙へは行きましたか? …
-
-
いろんな人の「君が代」をあつめてみた(男性編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三が日の最後を飾るのはいろいろ …
-
-
Googleで「tilt」に続き「do a barrel roll」検索で一回転
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「tilt」を検索すると …
-
-
イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イエスノーでよく使う言葉を選ん …
-
-
おねだん以上の「ニトリ」がデザイナーやSEにもおねだん以上を求めた結果サイトあぼん!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おねだん以上」がキャッチコピ …
-
-
シルバーシート近辺でもケータイの電源を切る必要がなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電車内ではケータイ(スマホ)は …
-
-
やっぱりまだあった。Googleで「let it snow」と検索すると雪が降る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google(グーグル)の裏コ …
-
-
穴吹工務店・サンワホーム・ペイントハウス等、倒産へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か大きな印刷会社の倒産を記 …
-
-
人形町のおいしいお店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人形町っていい町ですねぇ。 こ …