「ウコン」は抗がん剤並にガンに効果があるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分も母や友人を癌で亡くしていますが、日本人の死亡原因の1位は癌だそうです。
□ 厚生労働省:死因順位(第5位まで)別にみた年齢階級・性別死亡数・死亡率(人口10万対)・構成割合
それだけ多くの人が毎年「癌」で命を落としているということになります。
そんな「癌」に「ウコン」が聞くという話。
なんでも、抗がん剤と比較しても遜色ないくらいの効果だそうです。
カレーの香辛料ターメリックとしても知られる「ウコン」の成分を利用し、がんの進行を大きく抑えることにマウスの実験で成功したとする研究結果を、京都大のチームがまとめた。
情報源: がん抑制に「ウコン」の力…抗がん剤と遜色なく : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ウコンには「クルクミン」という成分があり、これが癌に利くそうです。
ただ、通常の摂取方法では殆ど排泄されてしまい、殆ど効果がないとのこと。
で、これを、解決する方法を京都大学「掛谷秀昭」教授らのチームが考えだしたとのこと。
なんでも、この方法を使うと通常の1000倍ほどに「クルクミン」の濃度を高めることができるそうです。
結果、
人の大腸がんを移植したマウス8匹に注射したところ、3週間後の腫瘍の大きさが、治療しない同数のマウスの半分以下に抑えられた。目立った副作用も確認されなかった。
目立った副作用が確認されなかったというところが素晴らしい。
なんでも、抗がん剤治療は人によってはかなり副作用が過酷なようでして、去年、癌で亡くなった友人などは途中で投げ出してしまったそうです。
それが殆どないというのは画期的なんじゃないでしょうか?
抗がん剤というのはなんでも人によって相性みたいなものがあるようです。
友人に関しては相性が悪く、最悪の結果となってしまいましたが、以前の職場の上司には抗がん剤によって一命をとりとめた方もいます。
大腸から別臓器への転移が認められた地点での発見だったそうですので、ステージ4からの生還ということで、そういった例はむしろ少ないのかもしれません。
ただ、癌も治る病気になってきているんだなぁと感じています。
小池百合子都知事と都知事選を戦った鳥越俊太郎さんも癌患者ですがステージ4からの生還だったようですしね。
ということで、医療もどんどん進化していっているわけです。
ただ、医療ばっかり進んでも減らすことのできない死因もあります。
前述の「厚生労働省による死因順位」ですが、40歳から上は癌が1位となっていますがそれ以前、15歳から39歳までの死因トップは自殺。
これはもう、社会全体でなんとかしていかなければならない問題。
なんとかならないものでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
桜堤の後にカジュアルフレンチ「ヴォルフィ」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。麺屋「ヴォルフィ」としてリニュ …
-
-
忌野清志郎さんは預言者だったのか。日本、イスラム国と戦争へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日の記事の末尾に意味深なこ …
-
-
もう、回線は選ばない。KDDIの新しい無線技術が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度行ってみたいと思っている「 …
-
-
「iPhone 3GS」はOSをアップデートしないと通話できなくなる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクより重要なおしらせ …
-
-
GPS(全地球測位システム)とAR(拡張現実)でスマホゲームは外へ向かう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったゲームが沢山出てくる …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20091228
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もあと少しとなったところで …
-
-
ザ・マジカルナイト~シンデレラとアリスとアラジンのアナザーストーリー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにブログスカウトからの …
-
-
月3万円+出張時5000円のみのWebコンサルティングやります!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではブロガーとして頑張って …
-
-
Facebookで投稿したポストを保存、「FBログ」はFacebookの「Twilog」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookで投稿(シェア …
-
-
被リンクSEO及びSEO業者存続の鍵、Author Rank(オーサーランク)とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度となくSEOは終わ …