タブレットのBluetoothキーボードで日本語入力できなくなったら一旦入力アプリを別のアプリに切り替え戻す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、タブレットを買って昼休みもちょくちょくブログ書いたりしているのですが。
(その割に更新頻度低くないなんて言わないでください^^;)
先日、全くブログがかけなくなってしまったことがあったのでネタにします。
ちなみに自分、普段はGoogle日本語入力使っています。
ぶっちゃけ、タブレットだとちょっとブログの更新もパソコンよりも時間かかってしまうんではと思っていたのです。
が、BluetoothキーボードとGoogle日本語変換があれば文字入力に関しては全く問題ない。
ただですね。
日本語が入力できなくなったら終わり。お手上げです。
先日、何かの拍子に英語とカタカナしか入力できなくなってしまいました。
なぜかカタカナは入力できるのがホント、むかつきました。
要因として考えられるのはキーボードとタブレット直のフリック入力とを頻繁に切り分けていたことだと思われます。
ぶっちゃけ、フリック入力はできていたようなのですが、やはりキーボードでないとブログの更新はなかなか厳しい。
で、結局なすすべなく、貴重なお昼休みの1時間は過ぎてゆきました。
さて、こんなときはテンパらずに入力方法の設定を、Google日本語入力から一旦別の入力方法に切り替えましょう。
で、すこし試したら再びGoogle日本語入力に切り替えます。
これで復旧。
キーボードで日本語入力ができなくなってから、タブレット本体の再起動等も試したのですが改善されず、上記の方法をとったら改善されました。
おそらく、何かの拍子にアプリが誤動作を初めてしまったんでしょうね。
それで一旦アプリを終了させてもう一度起動させたので復旧したんでしょう。
一般のアプリであればすぐ気づくのですが、OSの一部とかしてしまっている日本語入力アプリだったので気づかなかったんですね。
しかも、本体を再起動しても日本語入力アプリは再起動されないようでして。。
まあ、何にしても今後、同じことが起こったらすぐ対応します。
ということでまとめると。
タブレットで日本語入力ができなくなったら。。
- 今、使っている日本語入力アプリを別のアプリに切り替える。
- しばらく使ったらまた、今まで使っていた日本語入力アプリに切り替える。
で、問題解決です!!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ウイルス地獄の中で見つけた商売上手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウイルスに完全にやられてしまっ …
-
-
WiMAX+iPhoneでFoursquareチェックイン時にエラーを起こすとFlicksquareの設定が壊れる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かなり特殊な環境なので致し方な …
-
-
元祖ブログの女王「眞鍋かをり」さんのブログ終了【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕なんかよりもずっと先輩ブロガ …
-
-
「自殺したい」「死にたい」で検索すると。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
通勤、通学カバンで水筒が水漏れ。タブレット、ノートパソコン等、電子機器はすぐさま引き上げよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、二回 …
-
-
またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたプロット・ファクトリー …
-
-
iPhoneで「機能制限」を設定したらアプリが消えてしまった場合の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のiPhoneは自分専用と …
-
-
今は「PDF/X-4」が主流なの?「PDF/X-1a」だと線が入るのでダメらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに、当社でもPDFに完全対 …
-
-
サクラはどこまでが詐欺なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出会い系サイトのサクラは詐欺に …
-
-
携帯が爆破。人一人死亡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …