iPhone(+モバイルバッテリー)での風呂スマホは危険。海外では死亡例も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
スマホと言えばiPhoneかAndroidかだと思います。
まあ、人気があるのはiPhoneの方でしょうね。
自分も嘗てはiPhoneユーザーでした。
でも、Androidに変えたわけですが、その最も大きな理由はおサイフケータイ未対応。
でも、防水未対応も理由の一つになってます。
防水もおサイフケータイも頑張って外部機器でなんとか対応してるみたいてすが。
□ お風呂でiPhone(アイフォーン)を使う方法 | ちほちゅう
□ [araree正規品] VIEWTY(ビューティー) for iPhone6 (4.7インチ) – ICカード一枚収納可能 (シャンパンゴールド)
どちらも、心許ないことこの上ありません。
おサイフケータイはまあ許しましょう。
でも、防水未対応はヘタすると命を落とすことにもなりかねないので注意した方がいいでしょう。
□ 注意!スマホをバッテリーごと風呂に落として感電死する事件が続発!
ロシアのはなし。
iPhoneをお風呂の中で使っていて誤ってバッテリーごと落とし、感電して亡くなってしまった人がいるそうです。
しかも、続出だとか?
ただしこれ、原因はiPhoneではなく、それに接続していたモバイルバッテリーみたいですね。
以前もシャワーを浴びていた女性がバッテリーを落として感電死したという事故があったそうです。
この辺り、ちゃんとメーカーを公表して、日本では起きないようにして欲しいもんです。
メーカーなんて無いんでしょうけど。
バッテリーが原因ということで、たまたまiPhone対応のバッテリーにそういった問題があったというだけで、考えてみればAndroidケータイでも起こりえないとも限らない。
怪しい外付けバッテリーはいくら大容量だからといって使わないことでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhone7は壊れやすい?購入して1ヶ月。落としただけでフロントカメラが故障
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは打ちどころが悪かったって …
-
-
「Firefox OS」は次世代スマートフォンOSとなりうるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンのOSで有名なの …
-
-
「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり標準メーラーはあまり使 …
-
-
もう、回線は選ばない。KDDIの新しい無線技術が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度行ってみたいと思っている「 …
-
-
「空目」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は「カラメ」って読んでまし …
-
-
CSS spriteが与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS spriteをプロット …
-
-
ツイッター(twitter)「RT(リツイート)」のルール2つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ZAKZAKに以下のよう …
-
-
「警告」が出てWebサイトにアクセスできなくなった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからこんな機能がついたのか …
-
-
Twitter(ツイッター)がダウン。さてどうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Twitter(ツイッタ …
-
-
Androidスマホで「・(中黒・中点)」を入力する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ダイ・ハード」や「プロット・ …