知らん間に「HTML5」がW3Cから正式に勧告されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Web関連の仕事をしている身でありながらこれをスルーしてしまっていたとは不甲斐ない。
まあ、今年中にはという話があったのは知っていましたが、HTML5が正式にW3Cから勧告となっていたようです。
□ HTML5がW3Cの勧告となりました – WEBCRE8.jp.
というのが10月28日のこと。
W3Cのアカウントがツイッターでツイートしていたようです。
#HTML5 is a W3C Recommendation http://t.co/El1jgeO5Ue
— W3C (@w3c) 2014, 10月 28
HTML5 Logo on Screen / DavidMartynHunt
いやもう、こういった仕事していながら今更気づくとは。。
ということは、自分が働いていた職業訓練校もHTML5対応のテキストに切り替えたのかな?
個人的にはHTML5のタグ(headerタグやarticleタグ等)やCSS3の一部プロパティ(boaderradiusやbox-shadow等)は教えてました。
あとは、transition辺りもやっていったほうがいいのかもしれませんね。
ちなみに、CSS3に関しては正式勧告というわけではありません。念のため。
ということで、これからはHTML5でコーディングしていこうと思います。
具体的な仕様はHTML5のページに書かれているようですので、あとでじっくり読んでみましょう。
□ HTML5
今、やっている仕事も間に合えばHTML5化していきたいけど、タイトなスケジュールになってしまったので無理そうだなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
YouTubeでレトロゲーム「MISSILE COMMAND」。動画再生中に「1980」と入力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、YouTubeに隠された …
-
-
「iPhone 3GS」はOSをアップデートしないと通話できなくなる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクより重要なおしらせ …
-
-
映画「もしドラ」(なんで略すw)を観てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。8月が終わるまでにあと4回映画 …
-
-
湯川遥菜さん生きていた。イスラム国が動画投稿、日本に対して二億ドルの身代金を要求
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。動画に関しては合成だという話も …
-
-
次来るのはこの子だと話題。福岡発ローカルアイドル「橋本環奈」ちゃんが可愛すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネット内ではこの子の話 …
-
-
「ふかや映画祭2012」 at 深谷シネマ with 深谷市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年存在を知り、いつかは行っ …
-
-
DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(サイト公開編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 最 …
-
-
熊谷市の老舗欧風レストラン「アミュゼ」は意外とリーズナブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコン教室に来ていた生 …
-
-
花火大会で「雪くま」初体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたローカル(熊谷)ネタで …
-
-
「Firefox 3.5」7月1日リリース
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …