Google Maps完全ナビ化。ネット接続のないオフライン状態でも完全利用可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「Google maps」のナビ機能がかなり優秀だという話は結構前からあったのですが、いかんせん、Google Mapsの弱点はインターネットに繋がったオンライン状態でないと使えないというところ。
田舎の方に行けば未だにケータイが通じないところもありますし、地下鉄なんかも繋がるようになったとはいえ、とぎれとぎれで気が気じゃありません。
そんな問題もついに解決されることになりそうです。
Googleは、地図サービスGoogle Mapsのオフライン機能強化を発表しました。従来もオフラインでの利用は限定的に可能でしたが、今後は前もって地図をダウンロードしておくことで、通信が届かない場所でもナビゲーションや検索機能が使えるようになります。
情報源: Google Mapsがオフラインでもナビや検索が可能に。まずAndroid向けに提供 – Engadget Japanese
なんでも、まずはAndroid端末からオフラインでもナビ機能が使えるようになったり、場所の検索ができるようになるとのこと。
仕組みとしては、行き先を設定した段階で事前に地図データをダウンロード、オフライン時でも案内できるようになるという仕組みのようです。
更に、ダウンロードするのはWi-Fi接続時のみ等の機能もあったりするみたい。
こうなってくるとますます普通のナビが使われなくなってしまうのではないかと。。
が、しかし当面は日本国内では現状のままのようです。
もっとも、日本国内では地図ライセンス契約の制約から、以前からオフライン利用はできず、それは今回も同様。当面は英語版のみで提供する機能としており、日本語版での提供は未定です。
良くも悪くもこれが日本。
残念ながら、まだGoogleMapを完全ナビにするにはちょっと時間がかかるみたいですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
猫背になったら教えてくれる「Upright」で猫背矯正
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、姿勢で一番気になるのは猫 …
-
-
大宮つけ麺「蕾 煮干分家」はこってりもあっさりも煮干しがポイント。中華そばも旨い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。なんか、久しぶりにグ …
-
-
堀江貴文氏(ホリエモン)がブログを再開
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ほりえさんのアメブロ|渋谷で …
-
-
ドメインはどこまで長くできるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのタイトルはちょっと長 …
-
-
紙を減らそう(今年の目標)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社的には真逆を行ってるよ …
-
-
「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に改名。「2ちゃんねる」の冠はふたたび「ひろゆき」の元へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1週間に1本のペースに …
-
-
日教組のサイトが「Google Chrome」から排除されている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなーく自分の過去記事から …
-
-
YouTubeがワイドスクリーンになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□YouTube、ワイドスクリ …
-
-
iPhoneでワイヤレス充電ができるシート「Wireless Charging SET」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的にシンブルなiPhone …
-
-
「えらぼーと」と「マニフェストマッチ」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ネット系でいろいろがんば …