新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Google Maps完全ナビ化。ネット接続のないオフライン状態でも完全利用可能に

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「Google maps」のナビ機能がかなり優秀だという話は結構前からあったのですが、いかんせん、Google Mapsの弱点はインターネットに繋がったオンライン状態でないと使えないというところ。
田舎の方に行けば未だにケータイが通じないところもありますし、地下鉄なんかも繋がるようになったとはいえ、とぎれとぎれで気が気じゃありません。

護国寺使えないことはないんですけどねぇ。。

スポンサーリンク
 

そんな問題もついに解決されることになりそうです。

Googleは、地図サービスGoogle Mapsのオフライン機能強化を発表しました。従来もオフラインでの利用は限定的に可能でしたが、今後は前もって地図をダウンロードしておくことで、通信が届かない場所でもナビゲーションや検索機能が使えるようになります。

情報源: Google Mapsがオフラインでもナビや検索が可能に。まずAndroid向けに提供 – Engadget Japanese

なんでも、まずはAndroid端末からオフラインでもナビ機能が使えるようになったり、場所の検索ができるようになるとのこと。
仕組みとしては、行き先を設定した段階で事前に地図データをダウンロード、オフライン時でも案内できるようになるという仕組みのようです。
更に、ダウンロードするのはWi-Fi接続時のみ等の機能もあったりするみたい。
こうなってくるとますます普通のナビが使われなくなってしまうのではないかと。。

が、しかし当面は日本国内では現状のままのようです。

もっとも、日本国内では地図ライセンス契約の制約から、以前からオフライン利用はできず、それは今回も同様。当面は英語版のみで提供する機能としており、日本語版での提供は未定です。

良くも悪くもこれが日本。
残念ながら、まだGoogleMapを完全ナビにするにはちょっと時間がかかるみたいですね。

 - 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FlickrからFaceboo …

フジの木10に「ツイッタードラマ」が。脚本家はツイッター初心者【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、遂にツイッターはドラマ …

Facebookで無料音声通話。アメリカ(米)でついに始まる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前まではSkypeの専 …

スマホがTカードに。これからはNFCがポイントカードにもなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが一般的になってくればお財 …

熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …

「Pokemon GO!」の大ヒットのせいで警察大忙し。不審者通報や駐車禁止取り締まり等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、今夜も星川通りは大渋 …

ロゴデザイナー泣ける。文字を入力するだけでロゴが作れるWebサイト「Squarespace Logo」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、オンラインでロゴデザイ …

Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …

「つぶくま」頑張れ!ゆるキャラ界に非公式の風

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいい流れなんじゃないかと …

Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、ツイッターで話題になって …

血液型オヤジ