新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

エレベーターで間違って押してしまった階をキャンセル(取消)するのは2度押し

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

エレベーターで下りる階とは違う階を間違えて押してしまった時はどうしてますか?
そのまま、仕方なく開くのを待っている人がほとんどだと思いますが、中にはエレベーターが開くとそこはオフィスなんていうビルもあったりしますので、そういう時は気まずいですよね。

そんなときは、間違えて押してしまった階のボタンを2度押ししてみるといいと思います。
2度押ししてもダメならば長押し、それでもダメなら5回押し。。

これ、エレベーターの種類にも寄るようです。
自分が今通っているビルの場合は2度押し(タブルクリック)で解除されます。

スポンサーリンク
 

他、前述通り長押しや5回押し、「開」ボタンと組み合わせる方法もあるようです。
それぞれメーカーに寄って違ってきているみたいですね。

最も多く利用されているのは2度押しのようですので、間違えた階を押してしまったら2度押しで解除を試みてみるといいと思います。
それでもダメだったら甘んじて、途中階に止まることを許しましょう。

と、こんなことを書いていたらふと、ハタチそこそこのころ、キャッチセールス(というか郵送で届いたのですが)に引っかかりそうになった時の話を思い出しました。
女性が対応したのですが、頑なに拒否し続けたら、帰るときにエレベーターの全部の階を丁寧に押されたという。
まあ、くだらん嫌がらせをするもんです。
で、そのエレベーターがまたオフィス直結のエレベーターだったのでちょっと恥ずかしい思いをしたんですよね。

そのときに、これ知っていたら、ニコっと笑ってスマートに解除できたかもしれません。
とは言え、全部で5、6階くらいあったので12回ほど押さなければならなかったでしょうけど。

 - 覚え書き, 雑談 , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

女子・女性の仕草で本音(好意?嫌悪?)を見抜く方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは参考になる!ということで …

no image
ニンテンドー3DS発売。iPhone 3Dの噂も【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにニンテンドー3DSが発売 …

湘南新宿ライン(赤羽⇔池袋間)は埼京線と並行して走っていない。山手線と並行して走ってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ダイヤ改正して上野東京ライ …

no image
オリンピック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではオリンピックが始まっ …

WordPress(ワードプレス)のヘッドライン表示は「query_posts」じゃなくて「get_posts」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プログラムのプロではないのです …

通勤、通学カバンで水筒が水漏れ。タブレット、ノートパソコン等、電子機器はすぐさま引き上げよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、二回 …

iPhoneアプリのプロモーションコードの使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なんでもつぶやいてみる …

no image
「知識」を得ることが生きがい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは何を生きがいに感じて …

livedoorプロフィールの拍手機能をつけてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor プロフィール …

テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々、PDFファイルを渡されて …

血液型オヤジ