新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Excel(エクセル)を使ってHTMLの表組みの行(横軸)と列(縦軸)を簡単に入れ替える方法

      2017/01/18

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

この機能、Dreamweaverにもあったらいいのにと思います。

標準モードと互換モードについて:HTMLタグ辞典 - HTMLタグボード

Webサイト制作をなるべ効率的に行うために、原稿を先方からいただくことが結構あります。
以前は、手書きだったりもしたのですが、最近はさすがに手書きは減ってきて、WordやExcelのデータでいただくことが多いですね。
WordやExcelで作られている場合は、紙でもらうなんてのはもってのほか、
PDFなどにもせずに、そのままのデータでもらったほうがいいと思います。

今回Wordでもらった表組データをDreamweaverにコピペして体裁を整えてといった感じの流れで作業を進めていったのですが、
レイアウトの構造上、どうしても表組みを横組みから縦組みに修正する必要が出てしまいました。

表組みってHTMLで書くとかなり大変なんですよね。

Dreamweaverを使えば結構楽にはなるのですが、とは言え、既にある表組みデータを最初から作りなおすのはコピペを使ったとしても結構時間のかかる作業となります。

そこで、横組みになっている表組みをデータを書き換えることなく、そのまま縦組みに変換できないか調べてみたところ、Excelを使えば簡単に変換することができることがわかりました。

以下手順です。

スポンサーリンク
 

  1. Dreamweaver上で表組みが書けている状態からスタート。
    (ちなみにWordからコピペで持ってきています。)
    この表組の縦軸と横軸を入れ替えてあげようと思います。
    テーブルの縦横入れ替え01
  2. まずは、エクセルで該当のHTMLを開きます。
    テーブルの縦横入れ替え02
  3. テーブル部分をドラッグ&ドロップで選択してまずはコピー
    (「Ctrl+C」や右クリックでメニューからコピーでもOK)
    テーブルの縦横入れ替え03
  4. 次にペーストする場所を選んで右クリックから「形式を選択して貼り付け…」→「形式を選択して貼り付け」とメニューを選びます。
    テーブルの縦横入れ替え04
  5. ここで「行列を入れ替える」にチェックを入れて「OK」をクリックすると。
    テーブルの縦横入れ替え05
  6. 行と列が入れ替わった状態でペーストされます。
    テーブルの縦横入れ替え06
  7. このまま保存するとExcel(エクセル)特有の無駄なHTMLが付いてしまうのでコピーしてDreamweaver上にペーストした方がいいでしょう。
    テーブルの縦横入れ替え07

以上です。

ほんと、Dreamweaverにもこの機能ついてくれればいちいちExcel(エクセル)を経由する必要がなくていいんですけどねぇ。。

 - パソコン教室, 覚え書き , , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

料金差がある場合の割り勘(ワリカン)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。料金に差がある場合に比較的簡単 …

スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …

no image
LZH(LHA)ファイルもZIPライクに解凍したい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。圧縮形式というといろいろありま …

facebook(フェイスブック)で名前を変える方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に実名SNSなので名前を …

最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …

no image
「ウェスティンホテル東京」で個人情報流出。ツイッター怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでべらべらと芸能人や …

WordPress(ワードプレス)で半角スペース付きのタグが使えるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ちょっと嬉しいです。 い …

Web公開用PDFファイル内の決まったページにリンクを貼る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PDFファイルってのは2種類あ …

水濡れ故障のタブレット、復活の可能性はカメラの曇りにあり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、続い …

「Microsoft Office IME」でかな入力からローマ字入力に変更する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに弟から電話があり、何 …

血液型オヤジ