これは逆セクハラ? 保育士現場における男性保育士の処遇
2017/02/01
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
千葉市長、熊谷氏(熊谷さんという千葉市の市長です。地元が熊谷市だけにわかりにくいw)がツイッターでつぶやいて話題になった男性保育士に対する性差別の話題について一言、言っておきましょうか。
熊谷市長の主張は以下の通り。
「娘を男性保育士に着替えさせたくないと言う人は、同様に息子を女性保育士に着替えさせるべきではないわけですが、そんな人は見たことがありません。社会が考慮するに足る理由無しに性による区別をすることは差別です」
(中略)
「保育士という職種に対するプロとしての評価・敬意が男女問わずまだまだ十分でないと認識します」
(中略)
「男性の保育士は珍しいこともあり、運動会の準備などの力仕事は全て男性に任せるといった風潮がある職場も多いようです。でもこれって、女性に『お茶くみ』の仕事をさせていた一昔前の職場と同じですよね(笑)」
情報源: 全文表示 | 男性保育士に「女児の着替えさせないで!」 保護者の主張は「男性差別」か : J-CASTニュース
まさにごもっともな話。
逆であれば当然、問題となっていたでしょう。
ここで問題となってくるのは果たして、男性保育士に「女児の着替えをさせないで!」という意見が差別か区別かの違いだと思うんですよね。
個人的にはわかりやすく、「差別」っていうのは弱みに付け込むことだと思ってます。
一方、差別にならないよく言う「区別」っていうのは強みを活かした部分だと思うわけでして。
そういう意味では男性保育士に「女児の着替えをさせないで!」というのは明らかに差別ですね。
男性であるということが弱みになっているわけですから。
一方で、ご本人も一例として上げているだけで、これが性差別だとは言っていませんが、「運動会の準備などの力仕事は全て男性に任せる」に関しては何ら問題がないと思っています。
男性であることの強みを活かした仕事上の単なる区別でしょう。
そして、同じだとしてあげた「女性社員によるお茶くみ」も男性からもらうよりも女性からもらうほうが嬉しいという意味では女性である強みを活かした立派な仕事なんですよね。
ただ、ぶっちゃけ、強み弱みも基準が個々の価値観によりブレるのでそのあたりが難しい。
たとえば、「お茶くみ」を思うように仕事をさせてもらっていない女性の弱みに付け込んだ行為だと考える人もいるかもしれません。
まあ、でも男性保育士に「女児の着替えさせないで!」はNGですね。
ダメです。立派な性差別です。
わかりやすく逆の例を考えてみましょう。
たとえば「トイレ掃除のおばさん」に男性トイレを掃除しないでくれっていうのと近いかな。
最近よく行く近場の日帰り温泉施設などは女性が男風呂に来て作業をすることもありますね。
結構若い人もいたりして、どこも隠さずフラフラしているときにばったり行き会うとさすがにちょっと恥ずかしい。
だからといって、そういう人に来ないでくれなんて言う人いないと思いますが、ちょっと嫌なのは事実です。
とは言え、そこは仕事としてしっかり認めて上げないといけないわけですね。
そうか、つまり男性保育士に「女児の着替えさせないで!」という意見は全うではあるが、言っちゃいけないことなんでしょう。
気持ち的にはそうでも我慢しなければならないところもあって、そういう部分。
だからこそ、色んな意見が出てくるようです。
情報源: 【議論再追加】熊谷千葉市長の男性保育士に関する議論。保護者の男性保育士を自分の娘に担当させるなと言う要求は正当なのか? – Togetterまとめ
ということで、男性保育士に「女児の着替えさせないで!」という人は我慢の足りない人ということでOK?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
東日本大震災による福島第一原発事故から5年、放射能(放射線)被害がいよいよ報告。福島県の子どもたちに通常の数十倍多く甲状腺がんが発見されている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、本当に福島第一原発事故の …
-
-
やっぱりコーヒーは体に悪い?1日4杯以上で早死するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでもそうです。取り過ぎは体 …
-
-
中高年よ希望を持て!転職成功者平均年齢は年々上がっている。40歳以上はここ数年で5倍以上!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、最近は転職成功者の平 …
-
-
マイクロソフトのAI(人工頭脳)「Tay」、たった1日で不良化、そして公開終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マイクロソフトが公開した学習型 …
-
-
日本では10年後くらい?患者の3人に2人がオンラインで病院予約
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットって医療と相性い …
-
-
インターンって何? 日給8000円の奴隷 or お金貰って社会勉強
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてな匿名ダイアリーに以下のよ …
-
-
自動車運転免許証はどんどん進化する。サイズ変更→ICチップ内蔵→臓器提供の意思表示欄→そして
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィーク中に行った一 …
-
-
子宮頸がんワクチンの副作用問題、専門家(小児科)の総意は接種推奨
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。嫁の鶴の一声でうちの娘には受け …
-
-
日本政府戦争準備なう! 「弾道ミサイル落下時の行動について」の指針発表、避難訓練も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、一段落した感がありますが …
-
-
今年はブログを毎日書かない【年頭初感】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、5日に書いていた年頭所感 …