新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Wikipedia(ウィキペディア)の荒らされやすいページ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

みなさん、ウィキペディア(Wikipedia)の情報はどの程度信頼しているでしょうか?
なにせ、だれでも編集できちゃう百科事典なんですから、ぶっちゃけどうでもいい情報なんかもあるわけです。
実はそんな自分も以前所属していた地方の中規模印刷会社のウィキペディアのページを作った張本人。
ぶっちゃけ、だれかがチェックしているわけでもなく、嘘や間違えた情報でもひょっとしたら掲載されていたかのかもしれないなどと思ったり。
そう、どうでもいい情報ならまだいいんですが嘘、八百が並んだりすることもあるようなんですよね。
なんでも、芸能人のページなどとなると、殆ど真実とは違うなどという話も耳にします。

そんなウィキペディアに荒らされやすいページという項目が作られていました。
荒らされやすいサイトということではなく、ウィキペディアのなかで荒らされやすいページということのようです。

情報源: Wikipedia:荒らされやすいページ – Wikipedia

スポンサーリンク
 

ざっと見るとやはり、世の中を騒がせた個人、組織などが標的にされることが多いみたいですね。
とりわけ、個人が多いのですが、特に芸能人、アイドルや声優なんかがターゲットにされることが多いみたいです。

まあ、そもそも、個人のウィキペディア情報は信頼性が高くないということはありますが、こういったことが行われているんだからなおさらです。

目に見えて「荒らし」をする人はまだいいほうかもしれません。
こっそりとその人にマイナスになるような嘘情報を書き込む方がたちが悪い。

まあ、その程度の情報なんだと理解した上で時々表示される寄付金アラートに対応していただければと思います。
ちなみに自分、寄付したことはありません。

とは言え、有益な情報が全くないというわけではありません。
というか、8割位はちゃんとした情報なんじゃないかと思ってます。

そうですね。
個人名、組織名に関しては疑いを持つ。というふうに思っておけばいいんじゃないかと思います。
後は、健康に関する情報ですかね。
ウィキペディアやその他インターネットの情報を鵜呑みにして医者の言うことを聞かないなんて人もいるみたいですからねぇ。。

ウィキペディア。怖い。

 - コラム , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ひょっとしたら朝食は抜いたほうが体にいいかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝食しっかり派の自分ですから、 …

自ら人権を捨てたブラジル人男性「リアルケン」セルソ・サンテバンスさん死去

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分で人間捨てて人形になりたい …

ゆるキャラグランプリ2013、優勝は栃木県佐野市の「さのまる」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゆるキャラグランプリ2013の …

1年以上行方不明の小中学生(児童)の数が1000人を超えていてびっくりした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介した「僕だけがいない街 …

「えのき茸」を食べると胃がんのリスクが減るらしい。心筋梗塞なども

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「えのき茸」すげぇ!! いやホ …

タブレットを使ってブログ(WordPress)を書いて気づいた問題点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとっしたらここ数日の記事 …

6月1日より自転車も違反切符がきられるようになりました。講習、罰金もあります

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、免許更新の際にちょっと触 …

8月6日、9日はツイートしちゃダメ。これが神道の国「日本」の宗教観

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ディズニー」も「ぱるる」も別 …

ネット選挙解禁とは言え、なんでもやっていいというわけではない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然なんです …

遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔容疑者は冤罪?警視庁はもうどこかのIT企業に捜査を外注したほうがいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遠隔操作ウイルス事件で捕まった …

血液型オヤジ