「 告知・紹介・ニュース 」 一覧
-  
              
- 
      自民党大勝の先の衆院選は違法(違憲)。一部選挙区で選挙やり直しの可能性も2013/03/25 会社経営, 告知・紹介・ニュース 
-  
              
- 
      パンの種類が豊富「小麦の丘」を食べつくせ(埼玉県熊谷市)2013/03/24 おススメ, 告知・紹介・ニュース 
-  
              
- 
      警視庁が「振り込め詐欺」の新名称をツイッターで募集なう2013/03/22 ツイッター(Twitter), 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース twitter, ツイッター 
-  
              
- 
      お弁当2択の一つ、ご飯なら「おむすび豊田」【浦和グルメ】2013/03/21 おススメ, 告知・紹介・ニュース 
-  
              
- 
      札幌在住、日本軍に改造人間化された95歳が死亡(真実らしい)2013/03/20 告知・紹介・ニュース, 雑談 
-  
              
- 
      なんとツイッターのツイートを縦書きに変換してくれるサイトが登場!2013/03/18 Webデザイン, ツイッター(Twitter), 告知・紹介・ニュース twitter, ツイッター 
-  
              
- 
      「ラドン温泉の法則」低線量放射線被曝が体に良いは本当だった2013/03/16 レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース 放射線ホルミシス 
-  
              
- 
      RSSリーダーは終わった?「Google Reader」7月1日で終了2013/03/14 会社経営, 告知・紹介・ニュース 
-  
              
- 
      今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA2013/03/13 告知・紹介・ニュース, 雑談 何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。 □ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信 
 この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
 やはり失敗して学ぶことは多いようです。
 これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。なお、これにより、 ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。 とのことで一方で、 電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。 とのこと。 
 これに対し、民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。 と、これから詳細が詰められていくようです。 当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。 
 今後の動きに期待したいと思います。

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            





