政府公認? 厚生労働省が公表しているブラック企業一覧サイト「ブラック・ブラック企業」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
厚生労働省が公表する労働基準関連法令違反の企業をまとめてグラフにしたサイトがオープンしました。
その名も、「ブラック・ブラック企業」
サイトも黒が基調になっていて、ちょっと見づらいです。
厚生労働省が公表する労働基準関連法令違反の企業平成28年10月〜平成29年6月公表分すべての会社が表示されています。
情報源: ブラック・ブラック企業 | Structure and Representation
都道府県別で見てナンバーワンとなったのは大阪府。
なるほど納得という感じであります。
一方、意外だったのが、北海道。
あれだけ広大な土地があってみな、おおらかに過ごしていそうですが3位という結果。
東京も企業も多いですが上位に入っています。
で、我が埼玉県ですがなんと、たったの4件。
首都圏でこれはかなり優秀なんじゃないでしょうか?
それとも、ごまかすのが上手なのかw
さて、サイトを見ていくと、企業名もしっかり乗っているのですがそれ以上に興味をひいたのが具体的な違反行為。
賃金未払い以外にも色んな例があります。
たとえば、
「トラクター・ショベルの運転を無資格の労働者に行わせたもの」
や
「フォークリフトについて主たる用途以外の用途で使用をさせたもの」
等の重機等の操作に関する違反。
たとえば、
「安全帯を使用させることなく労働者に高さ約4mの高所作業を行わせたもの 」
や
「高さ2.8mの家屋解体工事で足場等を設けることなく労働者に解体作業を行わせたもの」
等、労働者の安全対策に関する違反。
等々。
逆にいうと、これだけしっかり決まりを作ってくれているのですから、
労働者はしっかりと自分の環境を顧みて、おかしいと思ったら違反じゃないかちゃんと調べてみるといいでしょう。
意外と、当たり前だと思っていることも実は違反だったりするのかもしれません。
一方、企業側はこういったサイトもできてしまいますから、注意しなければならないでしょう。
日本の企業は顧客ファーストな企業が多いですが、これからは労働者ファーストが時流になってくるかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
色々なケータイSNSが消えていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにケータイでツイッター …
-
-
無線LANの混雑状況が分かる「Wi-Fi混雑チェッカー」無料です【Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、自宅の無線LANが心なし …
-
-
中山美穂さん、辻仁成さんと離婚へ。嫌なことがあったときは掃除で解消!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ご結婚され、芸能界の仕事をセー …
-
-
人気タレント&女子アナが集うゴルフ練習場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleストリートビューが …
-
-
Googleアナリティクスがアップデート(リニューアル)してた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、時間ごとのアクセス推移の …
-
-
電源が切れてしまっても(電源オフでも)なくしたケータイ(スマートフォン)の場所が探せるサービスをソフトバンクが開始
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを無くしてしまっ …
-
-
全裸シャワーの元祖バラドルMは誰?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
将来あらゆる物をスマートフォンから探せる。が残念っ! 一番無くす回数が多いのはそのスマホ自体
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleがモノの位置を記録 …
-
-
会社の問題点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更ながら今いるこの会社の問題 …
-
-
Instagramのタイムライン(画像)がWeb上で見れるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、今ひとつ活用しきれていな …