ラー使い、アヌビス使い必携「アシスタントforパズドラ」で多色消し&大量コンボが簡単に【パズドラ】
2015/05/18
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
噂では聞いていたのですが、実際使ってみたらこれはひどいというかズルいというか素晴らしいツールでした。
が、今後、使い続けるかというと微妙です。
□ アシスタント for パズドラ – Google Play の Android アプリ
どんなツールか説明します。
一般的にはパズドラ上級者は「ラー」等の多色消し系モンスターや「アヌビス」等の大量コンボ系モンスターを使うことが多いようです。
「ラー」が5色消しで6倍、「アヌビス」に至っては10コンボで10培という攻撃力を誇るからです。
ちなみに自分、「ラー」を持っているのですがリーダーとしては殆ど使ってません。っていうか、使いこなせていません。
たまに使うことあるのですが、けっこう早い段階で5色消しを失敗してやられてしまってます。
そう、「ラー」や「アヌビス」は上級者向けモンスターなのです。
が、このツールはそれを覆してしまった。
このツールを使うとなんと、大量コンボ及び多色消しのできるドロップの動かし方をわかりやすくパズドラの盤面上に表示してくれるのです。
後はそのとおりに動かせば大量コンボ及び多色消しが簡単にできてしまう。
ということで、さっそく使い方を解説していきましょう。
- まずは、「パズドラ」及び「アシスタントforパズドラ」を起動します。
- パズドラで普通に遊び始めます。
- 戦闘に入ったらスクリーンショットを撮ります。(GALAXY S5の場合は電源ボタンとホームボタンの同時長押し)
- 「アシスタントforパズドラ」に切り替えます。すると、最適な動かし方を教えてくれます。
- 右側のメニューを出す(「解法」をタップ)と、他の候補が表示されます。
- 左側のメニューを出す(「戦略」をタップ)と、動かし方のアルゴリズムを変えることができます。
- 「パズドラ」に切り替えて矢印の通り動かします。これで、大量コンボ及び多色消しが簡単にできるわけです。
- 次の戦闘からはスクリーンショットを撮るだけで最適な動かし方を表示してくれます。
最初は前の戦闘の動かし方が残っているので注意。 - これを続けていきます。
動かし方が気に入らなければ「アシスタントforパズドラ」に再び切り替え、戦略等を変えたりしながらプレイを続けていきます。
以上、スクリーンショットを撮るだけで最適な動かし方を教えてくれるんです。
スクリーンショットが取れない機種はどうなっちゃうのか気になります。
といったすごいツールなのですが個人的には使うとしても限定的だなぁと感じました。
というのは、そもそもからして自分がよく使うパーティは1色染め系が多いから。
最近最もよく使うのは赤ソニアと呂布のパーティで、これも赤、闇の2色染め。
色数が少ないのでパズルもそんなに難しくないんですよね。
一方で、このツールを使っちゃうと望みの色が消せなかったりすることもあったりして。
だもんで、このツールを使うのは本当に多色、もしくはコンボが必要な場面のみに限らせていただこうと思ってます。
そもそも、ツールに頼っている限りはいつまでたってもパズルの上達はないでしょうし。
にしても、すごいツールです。
ひょっとしたら知り合いのアヌビス使いのあの人。このツール使ってたりしないでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「2chまとめビルダー」が販売終了し「ツイッターまとめビルダー」が脚光を浴びる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「2chまとめビルダー」を販売 …
-
-
芸能人が直接モノ言える。それがツイッター(Twitter)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加護亜依さんのAVデビューはな …
-
-
篭ノ登山(登山)→湯楽里館(温泉)→地ビール【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2週間前に行った山登りレポート …
-
-
「太る食べ物」と「痩せる食べ物」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットゲリラさんでネタになって …
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
-
-
今年の夏は「猛暑」。熱中症に注意!!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、非常に暑い日々が続い …
-
-
熊谷市のランチは市役所前がオススメ、タイカレーの「バックパッカーズランチ」と「ウスキングベーグル」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お昼休みはウキウキウォッチング …
-
-
被曝は音で直せ。528Hzの音がDNAを修復させる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは本当の話なのでしょうか? …
-
-
ルービックキューブがまた流行る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ルービックキューブって知ってま …
-
-
年内にスマホ(スマートフォン)でテレビが見れるようになる(サイマルテレビ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【注意】サイマル放送ではなく専 …