やはりApple(アップル)はスティーブ・ジョブスがいないとダメなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Appleの株が急落というニュース。
企業の規模が大きいのでとんでもない額が飛んだとされていますが、4兆円って物理的には果たしてどれほどのお札の束になるんでしょうか?
□ アップル急落、約4兆円吹き飛ぶ-ヒット商品開発力に疑問符 (Bloomberg) – Yahoo!ニュース
4-6月(第3四半期)のアイフォーン販売は35%増の4750万台と、アナリスト予想の4880万台に届かなかった上、7-9月(第4四半期)売上高見通しも市場予想を下回ったため、株価は21日の時間外取引で急落。決算発表後としては、同社の技術革新や増収ペースの維持能力に厳しい目が向けられた2013年1月以来の大幅安となった。
Appleの経営者といえばスティーブ・ジョブズでしょう。
残念ながら数年前お亡くなりになり、その後、CEOはティム・クックという人がやっています。
雰囲気メガネをかけていてスティーブ・ジョブズに似た感じですが、どうも、中身は随分違うようで、ジョブス時代には考えられなかった商品開発やマーケティング等を行なってきているようです。
具体的にはジョブス亡きあと更新のあったOSのアイコンに顕著にでていると感じています。
あれはおそらくデザインのよりも使いやすさ等を考慮したことでシンプルなアイコンになったんでしょうね。
また、先日発売となったAppleWatchもジョブスがいる間はなかなか出せなかったようです。
そんな現CEOティム・クック氏に対しての評価にもつながるのが株価。
そういった新CEOの施策に対して、プラスに感じたりマイナスに感じたりということで、株価もいろいろ変化しているようですね。
最も数字は嘘をつかないということで、思っていた以上に売れていない(特にAppleWatch)と投資家が判断した結果がこれなんでしょうね。
そういう意味で、記事では、Appleの行く末を憂う内容となっています。
確かに自分に置き換えてもAppleWatchはそれほど必要に感じていません。
が、しかし、まさに先日、AppleWatchがあったらどれほど便利かと感じたことがありました。
それは、お祭りの誘導係をやっていたときです。
誘導係というのは山車のコースを事前に把握して綱の先頭に立ち、引き手と山車の舵取りとの意思疎通をはかるのが主な仕事。
山車のコースとそこを通る時間が事前にだいたい決まっていて、そのあたりの調整も重要となってきます。
また、コーズ通りに山車が動いてくれるのかというとそういうわけではなく、叩き合いなどの関係でつどコースが微妙に変わってくるわけです。
基本的には舵取りである組頭がこれを決めているのですが、事前に察知して引き手にコースと山車を止めるタイミングを伝えてあげないといけないわけです。
ここで活躍したのがスマホ。
時間の確認や巡行図(基本となるコースと時間の書かれた資料)の確認を行っていたのですが、実は今年から歩きスマホが明確に禁止となったため、コーズを外れて道端に立ち、スマホを出して時間を確認という流れで行なっていました。
で、これが移動中でもできてしまうのがAppleWatchだったわけです。
巡行図の確認に関しては画面が小さいので一考必要ですが、基本的に両手がふさがっている状態でも簡単に時間等が確認でき、
場合によっては舵取りである組頭とのコミュニケーションも取ることができるAppleWatchがあったらどんなに楽かと感じました。
で、嫁に「AppleWatch欲しい」といったところ、1年で3日(お祭りの間だけ)使うのに買うことないと言われてしまいました。
そういう意味ではお仕事で日常的にお祭りの誘導係のようなことをされている方以外は確かにさほど必要ないのかもしれないなどと思ったり。。
便利すぎると売れない。
昨日ネタにした「モバイルPontaカード」もそうでしたが、もう、技術的に飽和状態。
これ以上便利だったり機能的に優れているガジェットが出たとしてもひょっとしたらあまり売れない時代になってきちゃっているのかもしれません。
さて、Apple(アップル)が今後どうなっていくのかですが、これはまた別な話。
個人的にはまだまだいけるんじゃないかと思ってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
岩波書店は書くだけ偉い?コネ入社は日本企業の当たり前
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。岩波書店が採用情報の応募資格に …
-
-
熊谷市男女4人殺傷事件の実行犯「尾形英紀」の手記【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。我が街、熊谷市もかつては治安が …
-
-
派遣社員とフリーランス(市や区)の健康診断の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の暮から派遣社員をやってお …
-
-
「Apple Watch」向け時計アプリはサードパーティからは出ない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなニュースが入ってきました …
-
-
中小のいいところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転勤がない。 某大手メーカーに …
-
-
「今年の新語2016」大賞は「ほぼほぼ」。ほぼほぼ予想通りだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、流行語大賞(新語・流行語 …
-
-
増税3%分きっちり目減り、月平均の消費支出減少は3年ぶり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。消費税を5%から8%にあげて1 …
-
-
参議院で可決、成立した「特定秘密保護法」に「共謀罪」。そして憲法に違反(違憲)する可能性が
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして、こういった法 …
-
-
「らーめん三峰 熊谷店」が「らーめんダイニングmitsumine」になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは賛否両論あるかもしれませ …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)の記事を書くようになってPVが落ちてきた。ガンホー(GUNG HO)パズドラバブル崩壊の幕開け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、タイトルとおりなのですが …