Amazonがプライム会員向けにまた新しいサービス。プライムラジオ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これはもう、Amazonプライム入ったほうがいいのかもしれません。
Amazonは、「Prime Music」において、新機能「プライムラジオ」を導入した。同機能により、利用者は自分の好みが反映された楽曲をランダムに途切れることなく聞くことができるようになる。
情報源: Amazon、「プライムラジオ」をスタート~自分の好みが反映された音楽を途切れることなく再生:MarkeZine(マーケジン)
AmazonプライムとはAmazonの有料サービス。
全商品、配送料が無料になるのを始め、配達時間の指定が無料でできる等、配送に関するお得ポイント以外にも、動画見放題の「プライム・ビデオ」や音楽が聴き放題という「プライム・ミュージック」といったサービスが利用できるようになります。
で、さらにそこに「プライム・ラジオ」というサービスも追加されるようです。
「プライム・ミュージック」の一機能という立ち位置のようですね。
どんなサービスかというと、利用者の趣向を読み取って、それに合わせた楽曲をエンドレスに流すといったサービス。
お気に入りCDのランダム再生とは違い、聞いたことのない音楽も流れるのがラジオたる所以です。
ただ、その選択がちょっとズレちゃうことも考えられるわけですが、そこは流された楽曲をスキップさせたり、いいね!させたりすることで徐々にズレを正していってくれるような仕組みになっているようです。
また、気に入った曲が流れたら、その場で即購入なんていうこともできちゃうんでしょうね。
いやこれは、Radiko聞くかこっち聞くかといった選択も必要になってくるかもしれません。
ますます魅力的なサービス、Amazonプライム。
これは本当に考えてもいいかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
            
              - 
      
「LINE電話」の発信者番号通知は意味なし? 簡単に偽装可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんなに難しくはないだろうなぁ …
 
-  
            
              - 
      
GoogleパックマンはiPhoneでもプレイ可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日パックマンの記事  …
 
-  
            
              - 
      
AU(KDDI)から出るのは「iPhone 4S」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日深夜、アップル(Apple …
 
-  
            
              - 
      
DLLファイルのいらないマルチアーカイバ「Lhaplus」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事でどうしてもtar.gzの …
 
-  
            
              - 
      
ウイルスセキュリティZEROが意外といい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて(2年ほど前)検知力が弱 …
 
-  
            
              - 
      
リクルートからイベント企画に便利なツール2つ (12/15追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて広告雑誌で一斉を風靡した …
 
-  
            
              - 
      
熊谷市の老舗欧風レストラン「アミュゼ」は意外とリーズナブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコン教室に来ていた生 …
 
-  
            
              - 
      
下り(ダウンロード)はdocomoとAU、上り(アップロード)はソフトバンクが最速。AUは上りが弱い【ケータイ通信速度】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新のケータイ通信速度の情報が …
 
-  
            
              - 
      
風俗専門、大人の男の「グルーポン」。これはイケると思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、そろそろこういうネタも出 …
 
-  
            
              - 
      
モバツイがロケタッチと連携。ケータイ位置情報SNSに新しい流れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、位置情報SNSの1つ「f …
 


            
            
            
            
            
            
            
            
            





