Amazonがプライム会員向けにまた新しいサービス。プライムラジオ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これはもう、Amazonプライム入ったほうがいいのかもしれません。
Amazonは、「Prime Music」において、新機能「プライムラジオ」を導入した。同機能により、利用者は自分の好みが反映された楽曲をランダムに途切れることなく聞くことができるようになる。
情報源: Amazon、「プライムラジオ」をスタート~自分の好みが反映された音楽を途切れることなく再生:MarkeZine(マーケジン)
AmazonプライムとはAmazonの有料サービス。
全商品、配送料が無料になるのを始め、配達時間の指定が無料でできる等、配送に関するお得ポイント以外にも、動画見放題の「プライム・ビデオ」や音楽が聴き放題という「プライム・ミュージック」といったサービスが利用できるようになります。
で、さらにそこに「プライム・ラジオ」というサービスも追加されるようです。
「プライム・ミュージック」の一機能という立ち位置のようですね。
どんなサービスかというと、利用者の趣向を読み取って、それに合わせた楽曲をエンドレスに流すといったサービス。
お気に入りCDのランダム再生とは違い、聞いたことのない音楽も流れるのがラジオたる所以です。
ただ、その選択がちょっとズレちゃうことも考えられるわけですが、そこは流された楽曲をスキップさせたり、いいね!させたりすることで徐々にズレを正していってくれるような仕組みになっているようです。
また、気に入った曲が流れたら、その場で即購入なんていうこともできちゃうんでしょうね。
いやこれは、Radiko聞くかこっち聞くかといった選択も必要になってくるかもしれません。
ますます魅力的なサービス、Amazonプライム。
これは本当に考えてもいいかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Eyeland(アイランド)がリニューアル。ローカルストリーム、画像添付、アバターなど新機能が充実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したEyeland(ア …
-
-
またまた新しい認識(認証)技術。今度は目でユーザーを判断 【Eyeprint ID】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。虹彩認識ってやつですかね。と、 …
-
-
麻布十番で魚が食べたい「炭処いち尾(ICHIBI)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな記事が多い気がしま …
-
-
Windows 7続報(余計なものは付けません)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「Windows 7」に、電 …
-
-
上野駅不忍口の老舗カレー屋さん「クラウンエース」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今でこそココイチなんてカレーチ …
-
-
10分で独自ドメインのブログを作る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は色々なサービスや優秀なオ …
-
-
ライフハック(笑)とスイーツ(笑)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、色々な話題を取り扱うよう …
-
-
人がいなくなった世界はこうなる。「Urban Jungle Street View」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人類が絶滅したあと、世界はどの …
-
-
流行語大賞ノミネート発表。スギちゃんの「ワイルドだろぉ」が最有力?(12/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例の流行語大賞のノミネー …
-
-
夏休みの予定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エロトラックバックうざいので削 …