2015年はLINEで年賀状。一方mixi年賀状は既に終了していた
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
栄枯盛衰は世の習いといいますが、IT業界も流れが早いだけに栄えるのも早ければ枯れるのも早い。
今や、スマホユーザー=LINEユーザーと言っても過言ではないLINEを使って年賀状が送れるサービスが2015年の年賀状から開始されるようです。
一方で、2008年から毎年行われていた「mixi年賀状」は2014年度にはすでに終了。
mixiアカウントと連携できる「Yahoo!年賀状」やmixiの子会社「ノハナ」の「ノハナ年賀状」が後を引き継ぐ形になっていました。
□ ついに年賀状をLINEで送れる時代に 郵政とLINEが連携 – 週アスPLUS
□ 来年の年賀はがき、住所知らない「LINE」の友人に送れる AR機能も – ITmedia ニュース
□ 【やじうまWatch】今年は実施されない「ミクシィ年賀状」、mixiユーザーは意外にも冷静な反応 -INTERNET Watch
抜きつ抜かれつのIT業界
注目のLINEと年賀状との連携ですが、かつてのmixi年賀状やYahoo!年賀状と同様に住所の分からない相手にも年賀状が送れるという利点があることに加え、なんと、AR機能を搭載するとのこと。
これは面白そうですね。
若い人たちがメールだけで新年の挨拶を済まさずに、年賀状も送るような流れになってくれればいいのですが。。
いや、ぶっちゃけ若い子たちはお金持ってないから、お金のかかる年賀状は結局はビジネス止まりな気がします。
そして、なかなか一般層までは広がっていかない気もしますね。
せっかくやるならとことんが最近の若い子たちの趣向じゃないでしょうかね。
年賀状を出す人はオリジナルデザインや手書きにこだわってる人なんじゃないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
死刑囚の死刑執行状況が一目でわかる「死刑確定囚リスト」なるものがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、一度しか記事にしていない …
-
-
放射線(放射能)は微生物を減少、死滅させる。チェルノブイリで実証か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放射線が引き起こす現象に関して …
-
-
ピーロート・ジャパンの赤ワインを買おう(と思った)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、何度かこのブログで記事に …
-
-
「逆転裁判」が2016年4月から日テレでアニメ化。ストーリーはゲームと一緒?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ、最近のゲームで一番ハマっ …
-
-
「フツー」は「マズい」?ラーメン店のライターに対するツイートが炎上
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思ったことを口にするのは簡単で …
-
-
取った写真が全部漫画に「漫画カメラ」【iPhoneアプリ/Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「かめカメラ」の記事を書いたと …
-
-
夫による浮気調査は不要。なぜなら既に妻は浮気しているから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。といった数字が出ているようです …
-
-
各種SNSが「いいね!」ボタンやらスマートフォン対応やら【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。各種SNSの動きがこの一週間目 …
-
-
ツイッターでヤバい人はリアルでもヤバい。淡路島洲本市5人殺害事件の犯人のツイッターアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、本当に殺人事件多いです。 …
-
-
東京都知事選挙における伝説の政見放送を集めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。選挙が楽しいと感じることはあま …