女性は上がってんの? 給与が下がっているのはどこも一緒だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
この記事読んで、ああ、やっぱり本当なんだなぁと落胆しました。
いつまでアベノミクスで騙し続けるつもりなんでしょうかね?
□ 30~40代・年収ダダ下がりの現実。もう男は頼れない! | 女子SPA!
さっそく引用。これが現実。
いま、男性サラリーマン(アルバイトなど非正規を含む)の給料が下がり続けているのをご存じだろうか?
————————————————–
男性の平均年収を1997年→2012年で比べると、30代前半=513万円→431万円(マイナス82万円)
30代後半=589万円→498万円(マイナス91万円)
40代前半=645万円→561万円(マイナス84万円)
40代後半=695万円→614万円(マイナス81万円)※(国税庁「民間給与実態統計調査」)。
————————————————–この15年、男性の給料は右肩下がりなのだ!
とのこと。
男性サラリーマンに関し、どの年代においても年間所得が減ってきているようなのです。
50代以上勝ち逃げ良かったねぇ。。
だったら、女性は上がってるの?かというと実は女性も上がってないようでして。
一方で、30~40代女性の平均年収は280万~290万円と低いけれど、男性ほど減っていない(この15年でマイナス10万円~プラス9万円)。
え?
アベノミクスの影響でボーナス上がったとか報道されてたよね?
いったい、だれの収入が増えてるの?
最もここ15年間の数字。これからは上がっていくのかもしれませんが。。
ただ、こういった数字を見ると、ボーナス云々の話は限定的な一部のみのように感じます。
こういった報道をすることで、他の企業も追いつけ追い越せで給与が上がってくれればこれはまあ、OKなんでしょう。
いずれにしても今こそ本当の我慢の時なのかもしれません。
我慢しすぎて死んでしまわないように注意しましょう。
PS. 雇用形態が変わってきたのは間違いないようです。
また、男性サラリーマン(アルバイト等含む)のうち、年収300万円以下の人は、1997年には14%しかいなかったのが、2012年には24.3%。4人に1人まで増えてしまった(「民間給与実態統計調査」)。
自分もそうなのですが、おそらく、彼らは社員ではなく非正規雇用。
非正規雇用が増えてきたので年収300万以下の人が増えてきたのでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
DTPシステムで使っているOS比率
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社DTPシステムの話。 実は …
-
-
なんのため?ネット上の広告をすべて消してしまうハードウェア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も何のために紹介しているの …
-
-
「確定申告」はいつでもできる。でも、早めのほうがお得です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年は収入が殆ど講師収入のみ …
-
-
さようなら「愛生会病院」。老舗Webサイト閉鎖へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさかこんな名サイトを知らなか …
-
-
Adsenseがアダルト殲滅作戦進行中?当サイトで1週間以上広告配信停止(アボセンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんなにHな記事ばかり書いてた …
-
-
Yahoo!ウェブホスティングライトに注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ウェブホスティング …
-
-
アベノミクスが末端企業、末端労働者に与えた影響
まず、末端企業ということで、僕が前にした地方の中規模印刷会社における状況をお伝えしようと思います。
あくまでも、人から聞いた話。まず、自分がやめてすぐ、11月の給与が遅れたそうです。
その後、実は生徒さんもこのブログを読んでいるのでこういった言い方はあまり良くないと思うのですが、
自分自身も末端労働者として末端労働者にどれだけの恩恵が生まれているのかを考えてみました。
簡単に言うと良くなっていないどころか悪くなっています。第二のセーフティーネット
ちなみに第一のセーフティーネットは生活保護だそうです。
-
-
クレジットカードがないと何もできない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな話が多くて申し訳な …
-
-
中規模印刷会社の偉い人たちへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。USTREAMで中継されていた …
-
-
「ニンテンドー3DS」値下げ以前に購入した方への特典は8月10日までに「ニンテンドーeショップ」にアクセスした方のみ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘の友だちが「ニンテンドー3D …