新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

携帯電話、スマートフォン、2年待たなくても同一キャリアであれば違約金なく機種変更はできる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

たしかにこれ、勘違いしていたかもしれない。

□ 2年待たなくても機種変更できる!勘違いしがちなルールと注意点を確認しよう | andronavi スマホアプリが見つかる!


こちらはAUなのでNGです。 

スポンサーリンク
 

「2年縛り」という言葉がケータイ、スマートフォンにはありますね。
どういったことかというと、2年間待たずに解約すると違約金が発生するというもの。
この、違約金に関しては賛否両論あるのですが、どんなクソケータイ、クソスマホでも2年我慢して使いきれば新しいスマホが買えるという認識でした。

ところが実は、同キャリアでの機種変更に関しては違約金は発生しないそうなのです。
なるほど、知らなかったです。

端末購入・変更時に聞く、いわゆる“2年契約”の違約金(解約金・解除金)というものは、原則として携帯電話の回線契約に対してかけられるものであって、端末(スマホなど)本体にかかるものではありません。
(中略)
つまり、端末は利用期間が2年未満でも原則として問題なく取り替えることができるのです。

ただ、何のために2年我慢するのかというと余計なお金(違約金等)を払いたくないからなわけです。

そういった意味で見てみると、2年待たずに機種変更すると違約金は発生しないものの、
購入時に分割払いを選んだ場合、その割賦はのこるわけですから、月々の支払は当然増えることになります。

これに関しては2台目までは割賦が可能で3代目となるといずれかの機種の機種代をし一括払いが必要になってしまうようです。

従来の割賦を支払い続けつつ、新たに機種変更した端末を割賦で購入する場合、各キャリアともに1回線あたり2契約までという制限があります。機種変更をする時点で、すでに2契約している場合は、どちらかの割賦契約を一括支払いして精算する必要があります。

さらに、 

機種変更をすると毎月の割引が打ち切られる

だったり、

「機種変更手数料」がかかります。

だったり、

店舗オリジナルの割引サービスを受けられなかった

だったりと、別の部分で余計な出費が生まれるようなんです。

うーん。残念。
だったら2年待ちますよねぇ。。

そもそも、この2年縛り自体、法律的にどうなんだという話もあるくらいですもんねぇ。。
□ 携帯の2年縛りの解約金の正当性についての裁判 – 四十三庵
どうなんでしょうか? 

 - 会社経営, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 名も無き名の有る名無し より:

    家族割とかの割引オプションが2年縛り。
    最初にオプションに入ってから基本自動更新で、機種変しても引き続きオプションを利用するのであれば違約金は発生しない。
    2年待たずに機種変をすると、オプションの期間とずれが生じるので、最後の機種で2年経ったからと他社乗り換えするときは注意。

  2. 唐傘小僧 より:

    auで聞いたら問題無いようなので機種変更した事があったな、もう17年近くauだから他は分からない。

  3. 名無し より:

    別に高くてもいいなら2年縛りないプランも選べるだろ
    実際は縛りプランしかないようなもんだけどね

  4. こしあん派 より:

    さすがにこれは全員把握してる内容じゃね?
    誤解してる人いんの?

  5. より:

    私は何故か消費税アップ後の4月に機種変してしまったけど、auで今年3月までは残り月賦をまとめて現金支払い店でもOKだったが、4月からは残り月賦まとめて支払いも銀行口座引き落としじゃないとだめになったって言われた。
    二年しばりめんどくせー機種変したいって人は、支払い方法変わったから気をつけたほうがいいぞ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

やはりApple(アップル)はスティーブ・ジョブスがいないとダメなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの株が急落というニュ …

テレビがつまらなくなった原因は電通が視聴率操作してるから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと古めの記事なのですが2 …

iPhoneアプリでAmeba(アメーバ)なう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までアカウントだけ作っておい …

no image
ケータイはKDDIの時代になるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。KDDIとウィルコムに免許=次 …

no image
ネオヒルズ族はヒルズ族より脆かった。「与沢翼」氏、破産をブログで報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、お金という価値観で人を判 …

大阪府「泉佐野市」が市の名前を売っている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなことできるんですね。 □ …

ジャニーズ事務所の次期社長は近藤真彦(マッチ)氏という話 by 7人目の「SMAP」J氏

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7人目のSMAP、J氏がSMA …

下り(ダウンロード)はdocomoとAU、上り(アップロード)はソフトバンクが最速。AUは上りが弱い【ケータイ通信速度】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新のケータイ通信速度の情報が …

no image
新型iPodよりもiPhoneでFlashが見れるブラウザ【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月1日にアップルが発表したの …

着信時に着信先と同じ携帯番号を表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にマイミクさんが日記 …

血液型オヤジ