新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

覚えとく。災害時に無料で使える無線LAN(Wi-Fi)のSSIDは「00000JAPAN」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

災害時に無料で使える無線LANが近く登場するそうです。
「00000JAPAN」というSSIDに決まったそうですがまだ見かけたことないですね。
果たして、いつから登場するのでしょうか? それとも、災害時のみ出現する仕様なんでしょうか?

□ 災害時に無料で使える公衆無線LAN「00000JAPAN」を統一SSIDとして提供 -INTERNET Watch

まず無料開放する“大規模災害”の定義としては、「携帯インフラが広範囲に被害を受け、携帯電話やスマートフォンが利用できない状態が長時間継続する恐れがある場合」とした。その無料開放が発動する目安としては「72時間以内」。



自分は常にWiMAXを持ち歩いています。

スポンサーリンク
 

大規模災害時、72時間以内に無料開放されるということなので、普段は開放されてないようですね。
震災が起きた時のみ電波を飛ばすのか、それとも普段から電波は飛ばしておくのかは不明。
普段から「000000JAPAN」というSSIDがあるのを認識させるためにも、開放はされていなくても電波は発信して欲しいと思いますね。
それとも、全国100%網羅できる無線LANにでもしてくれるのかな? 多分厳しいとは思うけど。

それにしても最近、Wi-Fiが非常に増えてきてますね。
実は、docomoのWi-Fiが無料になったりしていたので試しに使ったりもしていました。
(これも近日記事にしようと思ってます) 
さらに基地局もどんどん増えているようです。
□ docomo Wi-Fiが東京ドームやドトールでも利用可能に – ガジェット通信 

docomoの場合は「0000docomo」、ソフトバンクも「0001softbank」と「0」から始まるSSIDが多いですね。
ただ 「00000JAPAN」は特別。
しっかりと覚えておくと、緊急時に焦らず対応できるのではないでしょうか? 

浦和某所のWi-Fi一覧
さいたま市浦和区某所のWi-Fi一覧

「0」は4つでも6つでもなく5つです。お間違えの無いように。
(最初、間違えてた) 

 - 告知・紹介・ニュース, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

もう、回線は選ばない。KDDIの新しい無線技術が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度行ってみたいと思っている「 …

Google、livedoorに続け、Yahoo!も「Yahoo!ブックマーク」と「Yahoo!クリップ」を終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleとlivedoor …

no image
Tumblr(タンブラー)で是非フォローしたい人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、読むのが追いつかないの …

プロキシはもう古い。「TOR(トーア)」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さてさて、2ちゃんねるでの個人 …

no image
スカイプ(Skype)、ライブドアからエキサイトへ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアとスカイプ、提携を解 …

Android版「Google日本語入力」が正式版になったので導入してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キーロガー疑惑を察して使 …

バレンタインデーなのでAmazonで恋愛映画が1本無料なキャンペーン!2月16日まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バレンタインデーに合わせてAm …

Dreamweaverの同期機能を使いこなす。動的サイトは「クローク」機能で同期対象から外す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、こんな便利な機能だったら …

やっぱり日本語。「クッキークリッカー」日本語版ができていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介したクリックするだけ …

no image
ネットワークトラブル対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社でG4が一つダメになった。 …

血液型オヤジ