Yahoo!トップページの「なないろwater’s」の広告が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実は、この商品、ちょっと前に自販機で見かけて気になっていたんです。
この広告を見て、次回見かけたら買うことを心に決めました。
以前から、Yahoo!やlivedoorなどのトップページ全体を使った広告は結構ありましたが、久しぶりに面白いページ全体を使った広告をYahoo!で見かけたので紹介します。
この広告が決め手になって購入意思を持ったというのが今回取り扱おうと思った一番の理由です。
事前に、自動販売機で一度商品を見かけていたことがあったというのも購入意思につながった理由ですが、
ひょっとしたら、今回のこの広告がなければ、商品を見たことを忘れてしまったかもしれません。
たまたまアクセスしたYahoo!でこの広告を見て、「ああ、あの時のあの商品だ」と思い出し、次回見かけたときは必ず購入しようと思ったという経緯。
こういうのが広告の効果なんだろうなぁと実感しました。
- パッと見は普通の広告なんですよねぇ。
こんな感じ。
- 「ん?・・・なに、これ?」と言われたら確認しないわけいかないじゃないですか。
ということで、「Mouse On!」の上にポインタを合わせると。
にょにょにょ~と、画面がワイプして。 - 広告が始まります。
- なるほど、「なないろwater’s」の広告だったんですね。
そういや、この商品何処かで見かけたぞ?
という流れで購入衝動を感じたわけです。
やがてそれは購入意思となり、忘れなければ(こうして記事にしたので忘れないとは思いますが)何日か後には購入していることでしょう。
ちなみに、こういった「全部を語らず、注意を引」く広告をティザー広告(またはティーザー広告)といいます。
□ ティーザー広告 – Wikipedia
一般的にはポスター等で注意を惹き、雑誌やテレビ等で何度か見かけることで興味換気し、
ネットで検索などさせて商品を確認、記憶に残し、購入に至らせるという長い手順を踏んでのコンバージョンとなるのですが、これが、短時間にできてしまうのはネットというメディアの強みですよね。
もっと言っちゃうと、さらに購入まで(↓以下からどうぞ)できてしまうんですから。
これはひょっとしたら、これからのWeb広告の王道になるんじゃないでしょうか。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
コーヒーにはゴキブリが出すフェロモンと同じ物質が含まれている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではどこに行っても美味しい …
-
-
今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA
何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。
□ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信
この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
やはり失敗して学ぶことは多いようです。
これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。なお、これにより、
ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。
とのことで一方で、
電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。
とのこと。
これに対し、民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。
と、これから詳細が詰められていくようです。
当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。
今後の動きに期待したいと思います。
-
-
元グラビアアイドル小阪由佳さんがぶっちゃけ過ぎてて面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、見ないなぁと思っていたら …
-
-
大規模な太陽フレアによる磁気嵐で起こった様々な出来事
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかには、磁気嵐が直接の原因で …
-
-
これぞマスコミ・テレビの力。一発芸で月収2000万
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビが弱くなってきているとは …
-
-
埼玉県Facebook交流会県北支部第1回オフ会(地元を元気にする会)に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
なんと、ネットで匂い(香り)が再現。「Google Nose(グーグルノーズ)」ベータ版登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな時代が来てしまうなんて。 …
-
-
Google検索1位のクリック率は34.35%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「ネットショッピングでつ …
-
-
Google画像検索でブロック崩しの隠しゲーム(イースターエッグ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またもGoogle検索に裏技が …
-
-
売上と検知率は反比例?(最近のウイルス対策ソフト状況)(10/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんでウイルス …