新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「小悪魔ageha」のインフォレストが倒産。今までの出版倒産とは毛色が違う

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

数年前まではアゲアゲだった「小悪魔ageha」。
やはり、いつまでもアゲアゲではいられなかったようで、なんと、出版元のインフォレストが倒産だそうです。

□ 「小悪魔ageha」などを出版していたインフォレストが倒産、負債30億円 – GIGAZINE

↓これが最終号となってしまうのでしょうか?

スポンサーリンク
 

出版、印刷業界といえばIT化により、インターネットに需要を奪われ、
一時期は様々な企業が倒産に追いやられていました。
当ブログの「倒産」タグを見ると、様々な企業が倒産してきたことがわかります。
□ 倒産 – ちほちゅう 
この頃は本当にひどかった。

ただ、ここ数年はアベノミクス等で盛り返していたはず。
そんな、アベノミクス真っ盛りのこの時期になぜ、小悪魔agehaのインフォレストは倒産となってしまったんでしょうか?

個人的な見解になってしまいますが、ここに関しては一般的な印刷、出版不況とはまた違った要因で倒産となってしまったのではないかと感じています。
つまり、不況時代を勝ち残ってきた企業でありながらも倒産してしまった。
ここの場合は勝ち残ってきたというよりも、不況を糧に輝き始めた感もありますが。。

いずれにしても、当時は出版業界にイノベーションを引き起こすといった勢いのある企業だったのです。
ただですね。イノベーションを起こし続けることはできないわけです。
これがこの企業が倒産に陥ってしまった理由なのではないかと思ったわけです。

つまり、次から次へをイノベーションを目指して行くといったビジネスモデルではいずれ疲れて倒れてしまうわけです。
どこかから軌道修正をし、積み上げた既存のビジネスモデルをしっかりと継承していくといった方向性に変えていかないといけない。
そうしながらもイノベーションを引き起こす為の準備も当然必要でしょうが、
前述のとおり、この企業に関してはイノベーションしかビジネスモデルがなかったのではないか?
したがって、力尽きて倒れてしまったのではないかと。

たしかに「小悪魔ageha」は革命的な雑誌でしたもんね。
 

 - 会社経営, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 時代遅れの大和撫子 より:

    agehaバブル崩壊ww

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「デジタルパブリッシングフェア」&「販促EXPO」に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「デジタルパブリッシングフェア …

え?Flickrが再び有料化? 無料はPC版アップロードツールが使えず広告付きで1TBまで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたまですね。 先日、3月1 …

no image
ライブドアはどうなってしまうの

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアはどうなってしまうの …

「ゆうちょ銀行」の振り込み先は支店名が漢数字でよくわからない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜ、ゆうちょ銀行だけが他の銀 …

会議を効率的に行うためのコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は実務よりも会議の方が多か …

no image
移転二日目

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日目です。ようやく自分の仕事 …

PhotoshopCS3で境界線を調整できない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 PhotoshopCS3の売 …

「Adobe Bridge CC」をインストールしたら「Adobe Bridge CS6」がアンインストールできなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやこれ参った。最終的にはCS …

ソーシャルゲーム(ソシャゲ)バブル崩壊。ついに「グリー(GREE)」が赤字。「GUNG HO(ガンホー)」は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「グリー(GREE)」といえば …

no image
銀行の仕組みと未来

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子供のころから不思議だったこと …

血液型オヤジ