新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イスラエルで30秒でスマートフォンをフル充電できる技術が開発される

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

佐村河内に始まりSTAP細胞、そして恐竜のクローン化まで世の中デマだらけですがこれもデマなんでしょうか?

□ [N] 【動画あり】ホナマかいな!?30秒でスマートフォンをフル充電する技術

スポンサーリンク
 

なんと、スマートフォンが30秒でフル充電されるという動画が公開されています。
イスラエルの「StoreDot」というところが開発した技術だということですが、こんなことが技術的に可能なんでしょうか? 

ということで、またまた調べてみましたよ。

Googleさんチェック!
 Googleさんチェック
問題なし!

サイトに行って訳してみました。
□ StoreDot What We Do

StoreDotは、新世代の発見に基づいて、自己組織化、画期的な技術を持つ企業ですナノドット生物学的起源の。小学校の生物学的なビルディングブロックを表す、これらの多機能ナノドットは、いくつかの特許を取得したことで技術革新の中核にあるStoreDot、および将来のナノテクノロジーやスマートフォン、テレビの、エネルギー貯蔵装置などを含む、高度なナノフォトニックデバイスを構成する。

相変わらず素晴らしい訳し方です。
どうも、ナノテクノロジーを利用して様々な新しい技術を開発し、様々な特許を取得している会社のようですね。
これは真実である可能性が高いのでは?

電池のことについても書かれていました。
□ StoreDot Our Products

次世代電池
StoreDotエネルギー貯蔵のための技術は、リチウムイオン電池に置き換えることができ、持続可能なソリューションを提供し、モバイル機器用電池に適用することができる。原因の大きさにStoreDotナノドット、電極容量が完全に分よりもむしろ時間以内に充電することができる次世代電池、スーパーキャパシタ、結果として増加する。 

まあ、そうだろうとは思っていましたが電池自体が通常のリチウムイオン電池と違うみたいですね。
だったらなおさら現実味を感じさせられます。

はたして、実用化はあるのでしょうか?
問題はコストになってくるのかなぁ。。

置くだけ充電なんてのも不可能だと思っていたのが実現化されちゃいましたから、
ひょっとしたら30秒充電も来年くらいにはみんな使ってたりするかもしれませんね。

 - 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Comment

  1. より:

    キャパシタ(コンデンサ)とかだと普通にそれ以上のレートで反応するからな……
    旧来リチウムイオン系の高負荷対応品で最大10C近い充電(総合だと10~15分)は聞くし…
    新しいオリビン型リン酸鉄なら、家庭用レベルでもフル充電に15分とかあります。
    横道にそれた感じはありますが、数十秒で……てのは十分考えられる範囲です。
    まあ、30秒で…となると、1000mAhの電池に…ですら120アンペアの電流が必要です。※単セル(3.6~3.7V)の充電時だと、消費電力が諸々込みで500ワット超えも。
    かりに大容量をうたうスマホ(3000mAh超)を30秒……だと、家庭用100Vだと並のコンセントのキャパ(15A=1500ワット)超えとかに。
    オール電化のコンロ等みたいに200Vの専用線が必要な領域です……(;´д`)
    家庭むけ超急速は精々15分くらいでOKかと。それでも、3000mAh級のバッテリー充電のシステム全体で『60ワットの白熱電球』並の消費電力ですが。
    ※まあ、『10分で80%、15分で100%』みたいになるだろうからややこしいけどね。
    あとは外出先の『専用充電ステーション』で……ですね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

LINE(ライン)のせいで電話の呼び出しに出なくなった件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、某氏もそんなこと言っ …

篭ノ登山(登山)→湯楽里館(温泉)→地ビール【後編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2週間前に行った山登りレポート …

no image
Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本語版TwitterのNTT …

すごいのはLINE?それともツイッター?ツイッターの話題ワードに「LINE」が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで話題になっているワ …

選挙は「適当」。「次世代の党」の票が「共産党」の票に。等、ミス相次ぐ【衆議院議員総選挙2014】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と選挙って適当なのね。 池 …

P01-Aをいじってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2WAYキーに感動しつつも気に …

HTML5で作られた2D塊魂「BUBBLES GAMES」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年、2014年には正式勧告が …

色褪せない色、開発中。印刷会社の強みになるか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外の大学(ハーバード大学)で …

女子店員萌え。「鉄八はっかい」は2度おいしい居酒屋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、お店の女の子のファッショ …

赤羽でおいしいつけ麺「ゆうひ屋」 (2011/8/23追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。頂いた名刺には「ラーメン専門店 …

血液型オヤジ