LINE(ライン)で一般電話、携帯電話への通話が可能に。無料かと思ったら1分2円~
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、LINE(ライン)が新サービスを3つ発表しました。
中でも注目されているのが「LINE電話」。
LINEを使って一般電話(固定電話、携帯電話)と通話することができるというサービスです。
□ もうけ不要?「LINE電話」が1分間2円を実現できるのはなぜなのか | 東京IT新聞
固定電話への通話は1分2円、携帯電話への通話は1分6.5円――。LINEは今月(2月)26日、3種類の新サービスを発表した。なかでも話題を集めたのがLINEアプリ上から国内外の固定電話や携帯電話に低料金で電話がかけられる「LINE電話」だ。その料金は既存のIP電話アプリなどを大幅に下回っている。
でかい電話機 / Love Football,Love Children
ちなみに他の二つは
□ LINEで誰でも自作スタンプ販売できる「LINE Creators Market」発表 売り上げは50%配分 – ねとらぼ
オリジナルスタンプを販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」を発表した。個人/法人、プロ/アマチュアを問わず、LINEユーザーであれば誰でも登録可能。
と、
□ LINE、法人向けソリューション「LINEビジネスコネクト」を提供 – ケータイ Watch
提供している公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供する法人向けソリューション「LINEビジネスコネクト」
の二つ。
どちらも、オープン化することでLINE及び使用者どちらにとってもビジネスチャンスの広がる仕組みとなっています。
で、目玉が一般電話へも通話可能となる「LINE電話」となっているわけです。
中には通信業界に革命が起こったなどと言っている人もいるくらい。
まあ、それだけユーザー数も多いですからねぇ。。(国内において)
ただ、個人的にはこれはSkypeなんかにはすでにあったサービスで、いずれはLINEでも同じサービスやるだろうなぁと思っていたので、そんなに凄いことだとは思っていないです。
完全無料だったらまた、違ったかもしれませんが。
考えてみれば、通話先が有料なので完全無料は不可能なんですよね。
そう考えれば1分2円ってのは破格です。
しかも、
LINEユーザであれば、初期設定は不要。すぐにサービスを利用することが可能
とのことで、支払いも有料スタンプを買う要領で簡単に出来る様子。
この辺りはさすがLINE(ライン)。これはSkype以上に流行るだろうなぁ。。
ただ、ちょっと気になるのが最近の一般電話やケータイは非通知拒否の設定があらかじめされているのも多いところ。
非通知拒否の場合、LINEでかけたらつながるのか?
この辺りが気になります。
さらに、着信ができないというのも難点。
まあ、それまで可能になってしまったら携帯電話が必要なくなってしまいますもんね。
ということで、着信はケータイでしてかけるときはLINE(ライン) 。なんていうスタイルが今後の通話の一般的なスタイルになってくるのかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
中高生の間では既に終わってる「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が終わらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeで最高再生数を叩 …
-
-
なんと!東京都知事選挙に元首相(内閣総理大臣)の小泉純一郎氏がでる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参議院議員選挙の真っただ中に、 …
-
-
第2回「熊谷B級グルメ大会」は「わくわくスポ文まつり」と同時開催で盛りだくさんだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ、ブログを書いたりバ …
-
-
「Google Play」の遠隔インストールが凄い【Android】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleアカウントとAnd …
-
-
卵型から生まれた不思議なパズル「The Magic Egg」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ハマっているiPhoneア …
-
-
HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverなど、H …
-
-
アダルトサイトは「.xxx」で安心して見れるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポルノ用のトップレベルドメイン …
-
-
大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …
-
-
印刷会社の年賀状印刷 (12/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは「年賀状印刷」はどこ …
-
-
プロレスラー三沢光晴さん逝く 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは訃報から。 □プロレスの …