ツイッター(Twitter)顔文字用の文字が探せるサイト「Shapecatcher」が便利
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッター(Twitter)は完全ユニコード(Unicode)対応なのでいろんな文字が再現できます。
それを使った新しい顔文字なんかもどんどんできてきていますね。
ただし、その顔文字に使える文字を探しだすのが大変です。
大概はコピペしちゃうのですが、それだと自分のオリジナル顔文字が作れない。
そんな時、こちらのサイトが便利です。
□ Shapecatcher: Draw the Unicode character you want!
さっそく使ってみました。至極簡単、かつ便利。
- 「Shapecatcher」にいって「drawbox」に手書きで文字を書き、「Recognize」をクリックします。
- ヒットした文字が下に表示されるので使いたい文字を選択してコピー。
この際、左のイメージではなく、右のテキストの部分をコピーします。
まあ、結局はコピーですが。。(汗 - で、それをツイッターのツイート窓にペーストしてつぶやけば色んな種類の文字(や記号)でも使えるというわけです。
一般的な文字入力アプリにも手書き文字入力機能はありますが、こちらのほうが精度高いみたいですね。
これを使って最近何故か流行っている「ʬ(バイラビアル・パーカッシブ)」も簡単に探しだすことができました。
お、livedoor Blogもユニコードに対応してるんですねぇ。
これでいろいろな文字や記号を組み合わせて、自分独自の顔文字が作れると思います。
ただ、個人的にはあまり使い過ぎは良くないと思いますので程々にしておきましょう。
via : wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
センタリングさせるデザインで「absolute」が使えない【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、CSSでセンタリングさせ …
-
-
イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イエスノーでよく使う言葉を選ん …
-
-
腐ってもdocomo(ドコモ)。ソフトバンクのバリバリバンバンは嘘くさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、このところdocom …
-
-
「計画停電」復活か? 今度は関西、四国、九州も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。稼働原発がゼロになって随分経ち …
-
-
ついにキタ!! 脳波で操作するゲームは超能力開発ツールとしても使える?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。脳波でパソコンが操作できるとい …
-
-
Amazon(アマゾン)でSuica決済が使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイキャリア並にここのとこ …
-
-
ガイガーカウンターの次はスタンガン。スマートフォンの進化が止まらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが進化といえるかどうかは分 …
-
-
芸能人「有吉弘行」宅に放火予告の高校生テンパる【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ツイッターでビビる大木さ …
-
-
ファミコン+スーパーファミコン+ゲームボーイ+メガドライブ+PCエンジン等など、究極のファミコン「レトロフリーク」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、ファミコン出始めの …
-
-
Googleストリートビューを使った場所当てゲーム「GeoGuessr」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleストリートビューを …