日本郵便スゲぇ。「進撃の巨人」等、漫画を使ったとんでも宛名の「年賀状」が流行っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
うちにはさすがにこういうの届きませんでしたが、どうも、去年辺りから以下の様な宛名面の年賀状が流行っているようです。
□ 実際に届いたカオスすぎる年賀状【2014年】[※随時更新] – NAVER まとめ
□ 実際に届いたカオスすぎる年賀状【2013年】[※随時更新] – NAVER まとめ
□ ヤバイ年賀状・2013年「痛い宛名欄」 – NAVER まとめ
宛名面というのがポイントですね。
これでも届くというのだから日本郵便さん、頑張っています。
nanapi(ナナピ)に実際どうやって作るのかの解説が載っていました。
□ (一部で)話題沸騰中!漫画やアニメのコマで住所を伝える「痛年賀状」とは? | nanapi [ナナピ]
痛年賀状を作るには、フリーの画像編集ソフト等があれば簡単に作ることができます。背景のサイズをハガキ大の「100mm×148.01mm」に設定し、貼り付けたいコマをスキャナで取り込みガンガン合成すればいいだけです。
ただし、切手部分にインクが乗ってしまうと差し戻しされる場合もあるので、年賀はがき自体も印刷して背景に敷いておく方がいいでしょう。
宛名を書くコマは白で塗りつぶしておきましょう。
うちで使っている「EP-805A」もそうですが、最近のプリンターはスキャナー機能が付いているものが多いです。
そういったプリンターを使い、漫画からスキャンして、サイズを調整、宛名を書くコマを白で塗りつぶしさえすれば素材の用意はOK。
あとは、それを年賀状作成ソフト等を使って配置すればいいということですね。
スキャンにはこちらで
画像編集はPhotoshopがあれば簡単なのでしょうが、GIMPというPhotoshop系フリーアプリでも十分可能です。
□ GIMP – The GNU Image Manipulation Program
個人的にもう一つポイントを付け加えるとすると「郵便番号」を忘れないことだと思います。
郵便番号さえ書いておけば地域がかなり限定でき、場合によっては住所を間違えても届くことがあります。
郵便番号はしっかりわかりやすく書いておくといいでしょうね。
などと、年が明けてから記事にしてももう、遅い感じですが、いや、今だからこそ、ここまで手の込んだ年賀状にして、相手をびっくりさせてあげてはどうでしょうか?
最後にお気に入りの作品をいくつか紹介して終わりにします。
こっちのアカでも晒したれw うちにきた自重しない年賀状 pic.twitter.com/jPw5KmRo
— ぽてろんぐ(ともかな (@Never5Never) 2013, 1月 1
これくらいだったらわかりやすい。
黒バス好きの友人に年賀状テロ送っといた。 pic.twitter.com/sggqnoxUua yamada_mkra
— ひかり (@hikarichan_dayo) 2013, 12月 31
表面のクオリティが高すぎて裏面見る前からお腹いっぱい。
秋○壮○さんから来た年賀状がすごい…(;^_^A pic.twitter.com/kIdkrAFFg4
— yoshiki (@yoshiki49854773) 2014, 1月 1
ここまでくるとかなりギリギリな気がする。
日本郵便さん、お疲れ様でした!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
foursquareのチェックイン用アプリ「Swarm」を使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。位置情報SNSの代表格「fou …
-
-
青少年が閲覧しても問題ないサイト追加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□EMA、モバゲーなどを「健全 …
-
-
ネットで印刷、印刷通販の「グラフィック」を使ってみた【発注編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人に頼まれてA4三つ折のリ …
-
-
「ユニコーン 名曲ランキング」1位はやっぱり「大迷惑」?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユニコーン好きでコピーバンドま …
-
-
トレインネットが気になったのでさっそく使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、東京へ行ったときに山手線 …
-
-
侮れじ、アメーバピグ(Amebaピグ)は面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘がハマっているのでたま …
-
-
Facebook(フェイスブック)がLINE(ライン)で人気のスタンプに対応したらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FacebookがLINE(ラ …
-
-
位置情報ツイートがリアルタイムに確認「nowTweets」でツイッターも位置情報SNSになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、位置情報を付けたままツ …
-
-
「核廃絶へ」12時間遅れで黙祷。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は広島に核爆弾が投下された …
-
-
「初級シスアド」復活?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IPA、春期情報処理技術者試験 …